刺身を冷凍保存したら、美味しく解凍しよう!上手な解凍方法をご紹介!

【スポンサードリンク】

お好きな方も多い刺身。

毎晩食べているという方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんね!

毎晩となると、もしかしたら冷凍保存をしている方もいるかもしれません。

でも解凍すると美味しくなくて、結局毎日買いに行く、なんてことはありませんか?

実は刺身を解凍方法には、ちょっとしたポイントがあるんです。

ではそのポイントとは、一体何でしょうか?

そこで今回は、刺身を美味しく解凍する方法についてご紹介しましょう!

ご紹介する方法を使えば、冷凍の刺身も美味しく食べることができるはず!

是非参考にしてくださいね。

刺身のおいしい解凍方法とは?

それでは早速、刺身の上手な解凍方法についてご紹介しましょう!

もちろん加熱できませんので、早めに対応することが大切です。

基本は自然解凍

魚の生ものは、基本的に自然解凍が一番美味しい解凍法となります。

自然解凍とはいっても常温ではなく、冷蔵庫で解凍することが大切です。

1、必要な日の前日から、刺身を冷凍庫から冷蔵庫へと移します。

2、次の日の必要な時間には解凍されていますよ!

時間はかかりますが、手間としてはほとんどかからないので楽だと思います。

大体5~6時間程度で解凍すると思ってください。

氷水解凍

もう一つお勧めなのが、氷水解凍!

こちらは自然解凍ほど時間がかからないので、急いでいる時にもお勧めです。

1、まず刺身をビニール袋に入れます。

フリーザーバッグでも構いません。

空気を抜きながら入れてくださいね。

2、更にもう一枚ビニール袋を用意して、1をそのビニール袋の中へ入れましょう。

二重にしておくことが大切です。

こちらも空気を抜き、しっかりと口を閉じてください。

3、2が十分入る大きさの容器を用意し、そこへ氷水を入れましょう。

4、2を3の中へ入れ、解凍させます。

目安は1時間程度ですが、刺身の大きさや季節によっても変わりますので、様子を見ながら解凍してください。

<水に触れさせないことが大切>

解凍する時に水に触れると、刺身がふやけたり水っぽくなります。

美味しく食べるためにも、触れさせないようにしましょう!

【スポンサードリンク】

美味しく食べる秘訣はじっくり解凍!

2つの解凍法についてご紹介しましたが、この2つには刺身を美味しく解凍できる理由があります。

それが「じっくり解凍」です!

ドリップを出さないじっくり解凍

刺身に限らず魚を解凍する時は、じっくりと解凍させることが基本です。

例え火を入れる場合でも、電子レンジやお湯を使って解凍してしまうとドリップが出てしまいます。

このドリップには魚の旨みがつまっていますので、でてしまうと美味しさが下がってしまいます。

それを防ぐためにも、じっくり解凍の自然解凍と氷水解凍がおすすめです。

<じっくり解凍&熱伝導率の高さ>

では、氷水解凍は自然解凍よりも断然早く解凍できるのに、ドリップは大丈夫なのでしょうか?

実は氷水の温度は冷蔵庫よりも低いと言われており、実際早めに解凍はできるのですが、急速解凍にはなりません。

ではなぜ早く解凍できるのかという事ですが、これには水が関係しています。

水は空気よりも熱伝導率が高く、その分速く解凍することができます!

ドリップも出ず早く解凍できるので、手間はかかりますが、出し忘れた日も安心ですね。

流水解凍はドリップが出るかも

よく聞く解凍方法で流水解凍がありますが、これはドリップが出てしまう恐れがあります。

さすがに急速解凍とは言えず、冷たい水で行えば大丈夫そうな気がしますが、氷がない分冷蔵庫よりも冷たい温度にはなりません。

どうしても流水解凍する場合は、ご紹介した2つ以上にドリップが出るかもしれないと思っておきましょう。

美味しく食べるためにも、1週間以内に食べよう!

残念ながら、冷凍庫へ入れておいても刺身は劣化しています。

体に影響はないことも多いのですが、おけば置くほど味は落ちます。

多少の劣化はどうしてもあるのですが、できるだけ美味しく食べるために冷凍刺身は1週間以内に食べてしまいましょう。

これが冷凍刺身を美味しく食べるコツです。

冷凍刺身も美味しく食べよう!

冷凍した刺身も、ちょっとしたポイントを守れば大きく味を損なう事はありません。

是非ご紹介した方法で、刺身をうまく解凍してみてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x