豆腐は冷凍しても大丈夫?冷凍方法についてご紹介!

【スポンサードリンク】

安くて家計の味方とも言える豆腐。

ヘルシーなので、ダイエットのお伴のしても今注目されていますよね!

でも意外と量が多いので、食べきれないという事もあると思います。

足も早いため、やむなく捨ててしまったという経験、一度はあるのではないでしょうか。

そんな時は、豆腐を思い切って冷凍してみませんか?

実は豆腐を冷凍保存する方法があるんです!

いくつかのポイントがあるのですが、それさえ守れれば冷凍保存は可能です!

そこで今回は、そんな豆腐を冷凍保存する方法についてご紹介しましょう!

是非ご紹介する方法を使って、豆腐を冷凍してみてくださいね!

豆腐を冷凍保存する方法!

それでは、豆腐を冷凍保存する方法についてご紹介しましょう!

ただその前に、いくつかの注意事項がありますのでご紹介しておきます。

冷凍前のような状態では使えません

残念ながら、豆腐の性質上冷凍前のような状態で使う事はできません。

冷凍することで細胞が壊れ、豆腐の特徴でもある、あのなめらかな触感はなくなります。

<メリットも>

ただし、だめな事ばかりではありません。

高野豆腐のようになり、味が染み込みやすくなります。

特に木綿豆腐は肉に近い食感とも言われていて、特に鳥肉の代わりとして使うこともできます!

絹ごしは木綿と絹ごしの間のような食感になりますよ。

こちらも肉の代用品として使う事ができます。

節約とダイエットにもお勧めです。

冷凍方法

そんな豆腐の冷凍方法はとても簡単です!

<パッケージごと冷凍したい時>

なかなか使う機会がなく、パッケージごと冷凍したい時は、そのまま冷凍させることができます!

フリーザーバッグへ入れ、冷凍しておきましょう。

フリーザーバッグはなくてもいいのですが、凍らせると膨張するため、破裂することがあります。

そういった時に困らないよう、入れておくことをお勧めします。

<封を開けた物を冷凍する場合>

すでにある程度使っている物を使う場合も、冷凍保存が可能です!

1、パッケージから取り出し、水気をしっかりときりましょう。

キッチンペーパーなどでくるみ、その上からおもしを乗せて一晩おいておくと、水切りがしっかりできます。

2、使いやすい大きさに切って、一つずつラップします。

更にフリーザーバッグへ入れて空気を抜き、冷凍庫で保存しておきましょう!

※もしくは、水を切ってタッパー等の冷凍保存可能な容器に入れて冷凍することもできますよ!

<すりつぶして冷凍する場合>

離乳食などですりつぶした状態で保存したい時も対応できます!

1、すりつぶした豆腐を製氷皿へ入れ、凍らせます。

2、ある程度凍ったら製氷皿から取り出し、ラップで一つづつくるんでからフリーザーバッグへ入れておきましょう!

保存可能期間は?

冷凍した豆腐は、1カ月程度保存が可能です!

冷蔵だともっと早い段階で賞味期限が切れるので嬉しいですよね。

【スポンサードリンク】

豆腐の解凍方法は?

では、冷凍した豆腐はどう解凍すればいいのでしょうか?

いくつか方法があります。

自然解凍

使う前日から冷蔵庫へ移し替えて解凍させる方法があります。

基本的にはどんな方法でも自然解凍で対応できます。

その後みそ汁に入れたり、料理に使うようにしてください。

ただ、離乳食として使う場合は、菌が繁殖しやすい状態なので自然解凍はNGです。

<肉の代わりとして使う際は>

肉の代わりとして使う際は、水をしっかりときることが大切です。

そうすることでより肉に近い食感となり、炒め物などに使う事ができます!

湯煎に掛ける

パッケージごと冷凍させた場合、自然解凍が駄目なら湯煎にかけましょう。

熱湯に5分ほど浸しておくといいですよ!

電子レンジで

特に肉似せ料理に使う場合は、一度レンジでチンするのがおすすめです。

また、離乳食でそのまま使う時もレンジで加熱しましょう。

パッケージの物はNGです。

どうしてもチンしたい場合は移し替えてからにしましょう。

そのまま煮物などに

切ってある物は、そのままみそ汁などに入れて使う事ができます。

そのままでも煮物などは味が染み込むのでおすすめです。

離乳食を鍋などで作っている場合は、離乳食用の凍った豆腐を直接そこへ入れてもOK!

一度熱を通すことが大切です。

豆腐も冷凍保存しよう!

豆腐の場合、食感は変わってしまいますが、冷凍保存させることができます。

デメリットもありますが、メリットとなることも多いと思います。

そんな部分をうまく使って、冷凍豆腐を楽しんでくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x