jpeg?png?一体何のこと?その違いについても知りたい!

【スポンサードリンク】

jpegとpngという言葉を聞いたことはありますか?

写真をパソコンで取り込んだり、イラストを保存する時の保存形式の事を差します。

画像はいくつかの保存形式の中から一つ選んで保存しておくことになります。

jpegとpngはその中の種類というわけです。

もちろんそれぞれに特徴があるわけですが、一体どう違うんでしょうか?

そこで今回はjpegとpngの違いについてご紹介します。

ぜひ今回の記事を参考にして、あなたにあった保存形式を選んでくださいね!

jpegとpngの違いとは?

それでは早速jpegとpngの違いについてご紹介しましょう!

一体どういった差があるのでしょうか?

jpeg

まずはjpegについてご紹介しましょう!

jpegは写真やグラデーションのある画像に対しておすすめの保存方法です。

1,677万色の色を使って、フルカラーのものを保存するのに向いています。

ただし、動画を保存するのには向いていません。

フルカラーではありますが、綺麗に保存をすることができませんのでお勧めしません。

またとても大きなデータを、小さくする時はJpegがおすすめ。

なんと100分の1まで小さくすることができます!

ただし気をつけなければいけないのは、一度小さなデータとして保存すると、もとの画質には戻らないという事です。

なぜなら、その前に合った大きな画像に関するデータは、すでに失ってしまっているからです。

小さな画像のものを引き延ばすと、画質が粗くなりますよね。

小さくしたものをjpegで保存し、また大きくしようとしても、同じことになります。

これは非可逆圧縮といい、保存するたびにそれまでのデータを損失するという、少し厄介な性質を持っています。

ですので何度も保存すると、そのたびに画像が劣化していきます。

ただ一般的によくつかわれる保存形式で、写真などにはこの形式が一番良いと言われています。

スマートフォンなどでは、自動的にjpegで保存されていたり、デジタルカメラなどでもjpegを選ぶことができます!

jpegは「ジェイペグ」と読み、保存すると「jpg」「jpe」という拡張子になることもあります。

png

それではpngにはどんな性質があるのでしょうか?

こちらも動画を保存するのには向いていません。

ただpngは表現できる色素が最大280兆と、とんでもない保存形式です!

写真も対応できますが、漫画などの色味の少ないもののカラーのものまで、イラスト保存に向いている形式だと言われています。

特にpngは透明色を用いた画像に対して、一番適していると言われています。

例えば絵を描いている方は背景を他の絵と合わせるために、背景の部分を透明にします。

そういった時におすすめの保存方法なのが、このpngです。

また、jpegで問題となった非可逆圧縮ですが、pngはそれがありません。

可逆圧縮なので、なんとでもサイズを変更でき、しかも画質が落ちません!

ただ、デメリットもあります。

ひとつは圧倒的な色彩の分、容量がかなり重いです。

他の保存形式でも一番重いと言っても過言ではありません。

また、意外と最近できた保存形式なので、対応していないソフトもあります。

自分の持っているソフトが対応しているのかどうか、確認しておきましょう。

そんなpngですがその中でも種類が二つあり、png-24とpng-8に分かれます。

png-24はとても綺麗な色を再現でき、280兆と言った表現ができるのはこちらです。

イラスト向きの保存形式ではありますが、png-24なら写真でもかなりのクオリティで対応できます。

png-8は256色で表現されます。

ただ、イラストならこれでもかなり綺麗にかき出すことが可能ですし、png-24よりも容量も軽くなります。

その代わりグラデーションは荒くなります。

そういったグラデーションを使ったイラストでなければ、png-8で書いてもいいですね。

pngは「ピング」と読み、拡張子はそのまま「png」となります。

【スポンサードリンク】

画像によって、保存形式を変えてみよう!

jpegとpngは保存形式の違いでした。

それぞれに得意な画像がありますので、あなたが保存する画像に合わせてjpegやpngを使い分けるようにしてください!

そうすることで、より快適に画像管理をすることができますよ!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x