あまったコロッケはどう保存すればいい?冷凍保存するのがおすすめ!

【スポンサードリンク】

お好きな方も多いコロッケ。

ご家庭の食事でも定番ですよね!

でもたくさん買ってきたり、作り過ぎたりした時ってどうやって保存していますか?

冷蔵保存では長期保存はできませんし、ちょっと困ってしまいますよね。

そんな時におすすめなのが冷凍保存する方法です!

この方法なら冷蔵よりも長い期間保存することが可能になります。

そこで今回は、コロッケの冷凍保存の方法についてご紹介しましょう!

コロッケがいつも余るという方は、ぜひ参考にしてくださいね!

コロッケを冷凍保存する方法!

それでは早速、コロッケを冷凍保存する方法についてご紹介しましょう!

一体どんな方法があるのでしょうか?

揚げる前のコロッケを冷凍する場合

明らかに作り過ぎてしまったり、安売りの揚げていないコロッケを買い過ぎた時、使う事ができる方法です!

<冷凍方法>

1、手作りの場合、コロッケは揚げる寸前の状態まで作っておきます。

つまり、パン粉をまぶすところまでですね。

買ってきたものでも、万が一パン粉がないものは付けておきましょう。

2、パン粉までまぶしたら、一つづつラップにくるみます。

隙間がないように、しっかりとくるんでください。

3、冷凍保存が可能なアルミバットの上に2を置いて、冷凍させます。

4、完全に冷凍ができたら、フリーザーバッグへ入れて空気を抜きながら封をします。

その後再び冷凍庫へ入れて保存させましょう!

少し時間はかかりますが、難しい方法ではないと思います。

<ポイント>

アルミバットは、コロッケを急速冷凍させるために使います。

急速冷凍は、コロッケを美味しい状態のまま凍らせることができる方法なので、ぜひ取り入れたいですよね。

ただ、アルミバットがないご家庭もあるかと思います。

その場合は、アルミホイルを敷いてからコロッケを乗せるといいですよ!

ラップを巻いたコロッケを、そのままアルミホイルで包んでもいいですね。

<冷凍に不向きなコロッケがある!>

食感をしっかり残そうと、きちんとジャガイモがマッシュされていないジャガイモがありますよね。

実はジャガイモは冷凍することでスカスカになり、食感が大きく変わります。

マッシュしてしまえば大丈夫なのですが、しっかりマッシュされていないものは食感が変わる可能性がありますのでご注意ください。

また、以下の物が入っている物も冷凍には不向きです。

・こんにゃく

・とうふ(マッシュされていない物)

・たけのこ

肉じゃが風などには、たけのこや糸こんにゃくが入っていることも多いと思います。

食感が変わることがありますので、ご注意ください。

もし水気の多い野菜がゴロっと入っている場合は、こちらも向きませんのでご注意ください。

揚げているコロッケの保存方法

では揚げているコロッケの場合はどうでしょう?

実は揚げていないものとそんなに大きく変わりません。

<冷凍方法>

1、揚げたコロッケの熱をさまします。

完全に冷えたら、ラップでくるんでください。

2、アルミバットに乗せて、冷凍庫で凍らせます。

3、完全に凍ったらフリーザーバッグに入れます。

空気を抜き、封をしたらOKです!

保存可能期間

状態にもよりますが、2週間から1カ月ほどと言われています。

冷蔵では1~2日程度なのでかなり長い保存が可能となりますよね!

ただ冷凍中も味は落ちてしまいますので、できるだけ早く食べるようにしましょう。

解凍方法は?

基本的に解凍する時は、揚げている物でももう一度揚げるという形になります。

いくつかやり方がありますのでご紹介しましょう。

凍ったまま揚げる

一番手間がないのが、この凍ったまま上げる方法です。

コロッケが浸る量の油を、180~190度程度まで熱します。

そこへ冷凍コロッケ2~3個程度入れて揚げましょう。

1分ほど揚げたらひっくり返し、その後はきつね色に揚がるまでコロッケに触らないようにしましょう。

綺麗な色になったらOK!

半解凍にして揚げる

凍ったままの場合、時々破裂することがあります。

そんな場合は、電子レンジで半解凍してから同じように揚げましょう!

トースターを使う

揚げるのが面倒という場合は、トースターを使う方法があります。

揚げていない物も対応できますよ!

半解凍にした物を、トースターで様子を見ながら焼きましょう。

オーブンなら、解凍なしでも焼けますよ!

余ったコロッケは冷凍しよう!

コロッケは美味しい状態で保存したい物。

そのためにも是非冷凍保存を試してみてください!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x