白菜が余った時はすぐ冷凍!上手な冷凍方法をご紹介!

【スポンサードリンク】

鍋などでもよく使う白菜。

いろんな方法で使うことができ、とても便利な野菜ですよね。

でも白菜を買うと意外と量が多くて、余ってしまうことはありませんか?

せっかくの白菜なのに、余ってしまうともったいないですよね。

そんな時におすすめなのは、白菜を冷凍保存する方法です!

水分の多い野菜は、冷凍保存に向かないとも言われていますが、白菜は冷凍することができるんです!

では一体、どんな方法で白菜を冷凍保存すればいいのでしょうか?

そこで今回は、白菜を冷凍保存する方法についてご紹介します。

とても役に立つと思いますので、是非目を通してみてください!

白菜を冷凍保存する方法

それでは早速、白菜を冷凍保存する方法についてご紹介しましょう!

難しい方法ではありませんので、ぜひ参考にしてください。

少ししんなりします

方法をご紹介する前に、白菜は冷凍すると少ししんなりすることをご紹介しておきます。

大きな食感の違いがある、というほどではないのですが、気になる方は注意しておきたいですね。

必要なもの

キッチンペーパー

フリーザーバッグ

冷凍保存可能なアルミバット、もしくはアルミホイル

冷凍方法

1、まずは白菜をよく洗います。

そのあとしっかりキッチンペーパーなどで水分をふき取ります。

2、白菜を使いやすいように切りましょう。

どんな形でも構いません。

3、切った白菜をフリーザーバッグへ入れます。

しっかりと空気を抜いて封をしてください。

4、アルミバット、もしくはアルミホイルに3を乗せて冷凍庫へ入れれば冷凍は完了です!

茹でてから冷凍もできます!

もし茹でてから保存したいのなら、それでも冷凍保存恥可能ですよ!

1、葉を一枚ずつ外し、熱湯で45秒ほど茹でましょう。

2、そのあとザルに白菜を取って、粗熱を取りましょう。

3、水分を取り、食べやすいように切ったらフリーザーバッグへ入れ、生の場合と同じように冷凍してください!

ポイント

では白菜を冷凍するときのポイントについてご紹介しましょう!

<水分はしっかり拭き取る>

水分が残っていると、食材の劣化が進むもととなります。

冷凍庫は劣化がしないような気がしますが、実際は少しずつ劣化しています。

せっかくの冷凍庫で劣化を早めないためにも、しっかりと水分をふき取り、傷まないように気を付けてください。

<空気に触れさせない>

袋はビニール袋の口を縛るだけでもよさそうな気もしますがNGです。

フリーザーバッグはご存知の通り、空気を抜いた状態で食材を保存することができます。

空気に含まれる酸素は、実は物を劣化させる性質があります。

ですのでできるだけ空気が入らないように工夫する必要があるんです。

<アルミバットで急速冷凍!>

食材をおいしく新鮮に保存するためには、急速冷凍する必要があります。

急速冷凍はご家庭用の冷凍庫ではできません。

ただ、熱伝導率の高いアルミバットやアルミホイルを使うことで、急速冷凍に近い状態で冷凍してくれます。

もし冷蔵庫に急速冷凍モードがある場合は、バットなどは使わずこちらのモードを使うにしてください。

保存期間は?

では保存期間はどの程度でしょうか?

基本的には1カ月が限度です。

保存だけで考えるなら、3カ月程度は持つそうですが、おいしさという面を見るとお勧めしません。

できるだけ早く食べることで、おいしく白菜を楽しむことができます!

【スポンサードリンク】

白菜を解凍する方法は?

では冷凍した白菜は、どう解凍すればいいのでしょうか?

熱を加える場合

基本的には解凍せず、そのまま使いましょう。

特に煮物やスープなどにする場合は、そのまま使ってください。

炒め物に使う場合は、凍ったまま入れて強火で調理すると水分をしっかりと飛ばすことができますよ!

もしくは電子レンジで解凍し、水分をふき取るのもおすすめです。

お浸しなどで使う場合

電子レンジで解凍、もしくは冷蔵庫へ移して自然解凍させましょう。

そのあと必要に応じて味付けをし、おひたしにしてください。

しんなりしているので塩もみの必要はありませんよ!

生で使う場合は

もし生で使うということなら、自然解凍となります。

冷蔵庫へ移し替えて解凍させましょう。

白菜はうまく冷凍保存しよう!

一度に大量の量を買うことが多い白菜。

だからこそ保存の仕方を覚えておくことは、とても大切です。

是非ご紹介したことを参考にして、一度白菜を冷凍保存してみて下さいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x