鍋をする時に重要なだし、簡単に作る方法を知りたい!

【スポンサードリンク】

冬になると食べたくなる物と言えば、なんと言っても鍋!

たっぷりのだしと一緒に、野菜やお肉を飛べると、なんとも言えない幸せな気持ちになれますよね。

そんな時困るのがお鍋のだし。

いつもお鍋のだしを買っているわけではないし、どうすればいいのか困ってしまう。

という方におすすめなのが、自宅にある調味料で簡単にだしを作る方法です!

今回はとっても簡単に作れるのに、美味しいお鍋のだしの作り方をご紹介します。

ぜひ、参考にしてくださいね!

鍋のだしを簡単に作る方法!

それでは早速、美味しい鍋の出汁を作るレシピをご紹介しましょう。

家にある物で簡単に出来てしまいますので、いつも鍋の出汁は買ってきているという方も、ぜひ参考にしてくださいね!

鶏ガラスープだし

まずご紹介するのは、鶏ガラスープだしを使ったお鍋です。

作り方はとっても簡単で、しかも美味しいだしのレシピです。

調味料は、きっとどこの家にもあるものばかりなので、今日の晩御飯にも使えますよ。

中華風なので、餃子を入れてボリュームのあるお鍋にするのも良いですね!

締めの雑炊やラーメンも美味しい簡単絶品だしです。

鍋だしは買う必要なし!鶏ガラスープ塩鍋

味噌鍋

次にご紹介するのは、味噌鍋のだしの作り方です。

濃厚でしっかりとした味付けは、日本人ならきっと誰でもほっとしてしまう味のはず!

とは言え、大きなお味噌汁と思ったら大きな間違い!

ごま油と唐辛子が入っていて、お味噌汁とはまた違った風味で食べることができます。

ちょっとピリ辛で、冬に食べれば体もポッカポカにしてくれること間違いなしのレシピですよ!

締めのうどんや雑炊もきっとおいしいはず。

味噌からダシたれを作るみそ鍋の作り方は簡単

キムチ鍋

今や鍋の定番となったキムチ鍋!

市販の出汁が必要な気もしますが、コチュジャンがあれば作ることができます。

牛肉の出汁と言った、日本ではあまり使わない物もレシピにはあるのですが、これは鶏ガラスープでも代用できますので安心してください。

とても簡単なのに本格的な味なので、きっと本場で食べたことがあるという方にも満足できる味のはず!

キムチ鍋には目がない、という方は是非一度ご自宅で作ってみてはいかがでしょうか?

コチュジャンで作る本場キムチ鍋

トマトカレー鍋

トマト鍋とカレー鍋と言えば、今人気の鍋ですよね。

そんな二つを組み合わせたお鍋も、自宅で簡単にだしを作ることができます!

トマト缶とカレールウを使ったレシピで、カレーのルウがちょっと残ってしまった、なんて時に作ってみるのも良いですね。

作り方はとっても簡単!

チーズなどを入れても美味しく食べることができますよ。

トマトカレー鍋

石狩鍋

北海道ではおなじみの鍋、石狩鍋は聞いたことはあっても食べたことはないという方も多いかもしれませんね。

実は自宅にある物で簡単に出汁を作ることができるんです!

だし自体はとってもクリーミーで、そこへ海鮮物を入れることでよりうまみがアップします。

野菜もたっぷりと食べることができて、魚好きの方には一度試してもらいたいお鍋です。

ご紹介するレシピにはありませんが、牛乳を入れてよりクリーミーにする方もいらっしゃるそうです。

ぜひ一度作ってみて、そのクリーミーな味を堪能してみてください!

☆鮭の味噌鍋☆~石狩鍋~

坦々ゴマ鍋

坦々麺がお好きという方にはおなじみかもしれない、坦々鍋。

その名のとおり、あの坦々麺の味をお鍋にしてしまった物です。

これこそ市販のだしがないとできないイメージですが、そんなことはありません!

意外と自宅にある物で、簡単に作ることができるんですよ。

ごまをたっぷりと使いますので、残ったゴマを消費する時にもお勧めです。

すりゴマたっぷり!坦々ゴマ鍋☆

豆乳鍋

豆乳鍋は今や定番の鍋と言えるかもしれませんね。

豆乳を入れるだけではなく、出汁を入れて味を調節するので、なんとなく難しいイメージですがそんなことはありません。

粉末だしや具材等を入れる前に、豆乳だけで温めれば、できたての湯葉を楽しむこともできます。

なかなか市販のものでは湯葉はできませんので、ちょっぴり贅沢な気分も味わえますよ!

飽きない!豆乳鍋

【スポンサードリンク】

簡単で美味し鍋を楽しんでください!

鍋はだしが命とも言えます。

でもそのだしはとっても簡単に作ることができるとわかっていただけたと思います。

ぜひあなたも、今回の記事を参考にして、だしを作ってみてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x