ヨーグルトは種類や続ける期間が大事!正しい知識で腸内環境の改善!

【スポンサードリンク】

最近になり、腸内環境の改善に関する情報を耳にする機会が多くなりました。

また、ヨーグルトが腸内環境の改善に良いとされていることもテレビや雑誌で特集が組まれる程常識になってきていますよね。

ですが、ただヨーグルトを食べればいいという訳ではないのです。

ヨーグルトに含まれる乳酸菌には様々な種類があり、それぞれの効果は違います。

また、続ける期間を知らずにあれもこれも!と試していても、腸内環境の改善は期待できないのです。

自分に合った乳酸菌の種類を見つけ、一定期間身体に取り入れることで、腸は健康になります!

ヨーグルトのすごいパワーとは

ヒトの身体の中には様々な菌が存在しており、その数は100種類を超すとも言われています。

有名な悪玉菌や善玉菌もそれらに含まれています。

腸内において善玉菌の量を悪玉菌よりも多く保っていくこと、これが腸内の健康に繋がるのです。

では、善玉菌を増やすにはどうすればいいのか?

そこで登場するのが今回のキーワード、乳酸菌です。

この乳酸菌の働きにより、悪玉菌の働きを抑え、その他のウイルスへの抵抗力を高めてくれるのです。

善玉菌が増えることにより次のような効果が報告されています。

・身体の免疫力が高まり、風邪をひきにくくなる。
・善玉菌の作り出す乳酸などにより腸を刺激し、排便をスムーズにする。
・便秘の解消により、健康的な肌を作り出すことが出来る。
・花粉症などのアレルギー症状抑制の効果。

また、コレステロール値を低下させる効果もあるため、生活習慣病の予防にも繋がります。

腸内の健康を保つことは、私たちの身体全体、または脳内を健康な状態にしていくためにとても重要なことなのです。

乳酸菌の種類を知ろう!

ヨーグルトには、様々な種類の乳酸菌が含まれています。

テレビで見て良さそうだから、周りの人が良いと言っていたからなんとなく・・・

そうして選んだものが自分の腸との相性が良くない場合、乳酸菌の効果は期待されないのです。

もちろん効果がないまま食べていても、腸内環境は改善されません。

そこで、代表的な乳酸菌の効果や特徴をご説明いたしますので、ご自分で効果が感じられるまで試してみましょう!

LGG菌 

・整腸作用
・花粉症等のアレルギー症状抑制
・コレステロール抑制

LGG菌の最大の特徴は、胃酸や胆汁酸に負けずに腸まで届き、腸内に長く留まることが出来るという点です。

このため乳酸菌としての力を大腸内でしっかりと発揮し、上記のような効果をもたらしてくれます。

ブルガリア菌、サーモフィルス菌

・免疫力の向上
・美肌効果

2つの乳酸菌がお互いの発酵を高めながら作り出されています。

ブルガリア菌にはインフルエンザ予防の効果があり、サーモフィルス菌には便秘や下痢の改善効果があります。

腸内環境が改善されることから、老廃物を体内から排出でき、肌にハリやツヤを与えてくれるのもこの菌の特徴です。

ガゼリ菌SP株、ビフィズス菌SP株

・内臓脂肪の減少(メタボ予防)
・ストレス軽減

ガゼリ菌SP株にはコレステロール値を下げる効果があります。

偏った食事のバランスを整えるためにも、とても良い菌と言えます。

また、2つの菌が自律神経を整え、ストレスの軽減に作用するというデータもあるそうです。

BE80株

・腹部膨満感の緩和
・便秘の改善

BE80菌の特徴は腸管の通過時間の短縮が確認されているため、便秘に効果があり、食べ続けることにより腸内に定着します。

この他にも、食後にお腹が張りがちでガスが溜まりやすいといった症状にも効果があります。

1073R-1乳酸菌

・免疫力の向上
・インフルエンザや風邪にかかりにくくなる

免疫機能を高める細胞を活性化させてくれるため、風邪をひきやすい、疲れやすいといった方にはとても効果的です。

腸内だけでなく、健康維持にも良いとされています。

以上が代表的な乳酸菌になります。

市販されているヨーグルトには、これらの乳酸菌の名前が記載されています。

今後お店で購入する際には、ぜひ注目して選んでいただければと思います。

また、今食べているヨーグルトに含まれている乳酸菌にはこんな働きがあったんだ!と、今までより少し乳酸菌に興味を持っていただけるきっかけになればと思います。

続ける期間って?

では、自分の腸との相性をどう判断すれば良いのでしょうか?

そのためには一定期間同じ物を食べ続ける必要があります。

最低でも1週間、または1週間~2週間程度、1種類のものを試してみてください。

この一定期間を過ぎても効果が見られない場合や、いまいち効果を実感出来ない場合は、他の種類のヨーグルトを食べてみましょう。

この効果とは、

・便秘の改善がみられた。
・肌の調子が良くなった。
・疲れにくくなった。

等が挙げられますので、自分の身体に目を向けて観察してみてください。

最後に

いかがでしたか?

自分の腸内環境は自分自身でしか作り出すことが出来ません。

あなたにあったヨーグルトが見つかるまで少し時間がかかってしまうかもしれません。

ですがこれを機に、腸内環境の改善を目指し、心身ともに健康になることを目指していきませんか?

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x