クエン酸でお掃除!洗濯機を綺麗にしよう!

【スポンサードリンク】

お洗濯をしたばかりなのに、洗濯物が臭う、なんてことはありませんか?

その理由は、洗濯機の汚れが原因かもしれません。

せっかく洗ったのに洗濯物が臭うとなると、意味がありませんよね。

そんな時におすすめなのがクエン酸を使った洗濯機掃除!

クエン酸はアンモニア臭を軽減し、除菌までしてくれるんです。

でも一体どうやって掃除すればいいのでしょうか?

今回はそんなクエン酸を使った洗濯機の掃除法をご紹介します!

ぜひ参考にして清潔な状態で洗濯機を使ってくださいね。

クエン酸を使ってお掃除しよう!洗濯機の掃除方法

それでは早速。クエン酸を使った洗濯機の掃除方法をご紹介しましょう!

より汚れが落ちやすいように、漂白剤と一緒に行う方法をご紹介します。

必要なもの

クエン酸 1カップ

漂白剤 記載の量

漂白剤について

この漂白剤なのですが、洗濯機の汚れ具合によって使う種類が違います。

2~3カ月に一度洗濯機を掃除するという方は酸素系漂白剤。

ほとんどしていないというのなら塩素系漂白剤がおすすめです。

基本的には記載の量を入れればよいのですが、1年以上掃除していないという方は、一本丸ごと入れる方もいるようです。

方法

1、水を最大値まで入れてください。

漂白剤に塩素系を使っている方は水でOkですが、酸素系の方は40~50度のお湯を使いましょう。

2、漂白剤を入れましょう。

入れる量は必ず記載の量を入れるようにしましょう。

少ないと効果が期待できません。

3、洗いコースで5分ほど回します。

ぶくぶくと泡が出ている場合は、一旦洗濯機を止めて泡を掬い出しましょう。

4、浸けおきをしましょう。

酸素系は一晩、塩素系は1~2時間程度の時間でOkです。

この時黒カビを取りたいお風呂場のアイテムを入れておくと、カビを取ってくれますよ。

5、お風呂場のアイテムを取りだし、浮かんできた汚れを取りましょう。

ゴミを取ったらまた5分ほど「洗いコース」で運転します。

まだゴミが浮かんでくるようならそれを掬い、また「洗いコース」で運転しましょう。

ゴミが出なくなったらOKです。

6、すすぎと脱水を2回行ってください。

これで漂白剤を綺麗に取り除くことができます。

7、また水を最大値まで入れます。

その後クエン酸を入れて3~6の工程を繰り返してください。

これで洗濯機の掃除は完了です!

酸素系洗剤を使うと、少し時間はかかりますが、とても綺麗に掃除することができますよ。

もし汚れが取れない時は

この工程でも確実に汚れは取れています。

しかしまだ汚れていると感じるのなら、いらないタオル等で洗濯槽などをぐるりと拭き取りましょう。

それでもだめなら、漂白剤の掃除方法を何度か試してみてください。

もしそれでも実感できない時は、洗濯機のメーカーが出している漂白剤がとてもよく効きます!

【スポンサードリンク】

掃除の注意点

とても綺麗にしてくれる漂白剤とクエン酸の組み合わせですが、使い方を間違えると重大な事故につながります。

必ず今からご紹介する注意点を守って掃除をしてくださいね!

漂白剤とクエン酸は混ぜないでください

こういった洗剤関係は混ぜると有毒なガスを発生する場合がありますが、漂白剤とクエン酸もその組み合わせの一つです。

ですので必ず別々で使うようにしてください。

一緒に使うと有毒なガスが発生し、重大な事故につながることもあります。

また、先ほどご紹介したすすぎと脱水は必ず行うようにしてください。

漂白剤が残っていると大変危険です。

順番は漂白剤が先で、その後がクエン酸です

漂白剤とクエン酸を使ったお掃除は順番がとても大切です。

必ず漂白剤でのお掃除を先に行うようにしてください!

クエン酸を先にしてしまうと、洗剤の残りかすとクエン酸が混ざり合い、酸素系洗剤という物になります。

洗剤というと聞こえはいいですが、洗剤の残りかすと混ざっていますので、汚れだと思ってください。

せっかくの掃除ですから、新たな汚れをつけないためにも、順番は必ず守ってください。

クエン酸でのお掃除は、定期的に行いましょう!

洗濯機は洗濯物を綺麗にしてくれる物です。

でもその洗濯機が汚れていると何にもなりません。

ですから今回ご紹介した方法で、定期的に掃除するようにしてくださいね。

その際には、注意事項を必ず守ることを忘れずに!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x