家や部屋を片付けたい時はどうやって物を捨てていけば良いの?正しい断捨離の方法!

【スポンサードリンク】

家の中や自分の部屋、片付けたいと思いつつも「明日でいっか…」そう見てみぬフリをしてしまうこと、ありますよね。

いざ片付けを始めると、思い出の品なんか出てきたりして全く進まず…。

これを捨てるか残しておくかで、また迷って時間を取られてしまうんですよね。

最近よく聞く断捨離。

“不要な物の購入を断ち、今ある不要な物を捨て、物への執着から離れる”というヨガの教えからなるもの。

この考えに基づき、片付けの際のヒントとして取り入れている方が多く見受けられます。

今回は、家や部屋が中々片付けられない方に向けて、断捨離の方法についてまとめてみました。

不要な物をきちんと見極められれば、捨てる際にあれこれと迷うこともなくなり、効率の良いシンプルな暮らしが出来ます。

それでは、さっそく見ていきましょう!

断捨離から学ぶ!片付けのコツ

断捨離について調べ、片付けの際のコツとなる部分を挙げながらご説明していきたいと思います。

1.仕分け

まず始めに行うのが仕分け作業。
片付けたい場所を決め、1度中の物はすべて外へ出しましょう。

その後、「取っておく物」と「不要な物」、「決められない物」に分けます。

取っておく物のポイントとしては、それを100パーセント必要としているか。

洋服であれば、「しょっちゅう着るか」「自分に似合っているか」「サイズは合っているか」などを自分自身に問い、取っておくべきなのか判断すると良いでしょう。

新品でまだ1度も着ていないのは、なぜでしょう?
使っていないのだから、必要ないのではないでしょうか?

よく考えてみましょう。

2.「決められない物」を半分に減らす

よく考えてもやはり判断に迷うこともあります。
「決められない物」として仕分けた物をもう1度見てみましょう。

1の仕分けが終わり、時間が経ってから見てみると不思議なことに、先ほどは迷った物に対しての執着心がなくなっているのです。

半分とまでいかなくても、いくつかのアイテムを手放せると良いです。

3.処分の仕方

ゴミとして処分するのに抵抗がある時には、人に譲ることや売れる物は売るようにしましょう。

こうすることで、“購入したことが無駄だった”というネガティブな考えにはなりませんし、誰かのために再利用できるのは嬉しいですよね!

【スポンサードリンク】

綺麗な状態を保つには?

断捨離の考えに基づくと、

新しい物を購入する際に、本当に必要かよく考えること

これが綺麗な状態を保つ上でのポイントとなります。

例えば、欲しいと思った靴があったとします。

その靴に似た物は持っていませんか?
これを購入したら、家にある靴をひとつ捨てることが出来ますか?

といったように、その時の欲しい!気持ちだけで衝動的に購入するのではなく、じっくりと考えるようにしましょう。

最後に

断捨離をすることで、身の回りがすっきりとしますよね。

これには、

自分で物事を処理する力が付く

と言われています。

自分にとってその物が必要かそうでないか見極めることは、日常生活ともつながりがあるのです。

・仕事において、自分のやるべきことを瞬時に判断出来るようになる
・人間関係において、自分が本当に大切にしたい人との時間を持てるようになる

このように、片付けをしながら自身の能力を養うことが出来るのです。

ぜひ皆さんも、週末などに時間を決めて断捨離に基づいた片付けをしてみてはいかがでしょうか?

kata1

シンプルな生活は、心も穏やかにしてくれますよ。

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x