辛い肩こりを解消させよう!肩こりに効くツボをご紹介します!

【スポンサードリンク】

今やかなり多くの方が悩んでいる肩こり。

パソコン仕事や携帯電話等で、かなりひどい肩こりになっているという方も多いはず。

肩こりは放っておくと肩以外にも、首や頭痛まで引き起こすたちの悪い物。

なんとか解消したいですよね。

そこで今回ご紹介するのが、肩こり解消に効くツボです!

ツボを押すだけで、かなり肩こりが軽減されることもあり、ツボを知っていればオフィスなどでもとても役立ちますよ。

いくつかのツボをご紹介しますので、あなたが押しやすく、そして一番効果があるツボだけでも覚えてみましょう!

今回の記事でツボについて知っておけば、きっとあなたの肩こり解消を手助けしてくれるはずです!

あなたも試してみよう!肩こり解消に効くツボ

それでは早速、肩こりに効くツボをいくつかご紹介しましょう!

肩位

肩位と書いて「けんせい」と読みます。

場所はまず首の付け根にある出っ張った骨を探しましょう。

中心あたりにひとつあるはずです、下を向いた体勢が探しやすいですよ!

この骨と、左右の肩の端のちょうど真ん中に肩位があります。

・効果

肩や首のこり緩和。

背中の痛みの緩和。

歯痛や頭痛の緩和。

自律神経失調症の緩和。

意外といろんな効果がありますよね!

上記でお悩みの方はぜひ押してみてください。

合谷

合谷と書いて「ごうこく」と読みます。

これは手にある肩こり解消のツボで、一番手軽に押すことができるツボかもしれませんね。

場所は手の親指と人差し指の間にあります。

それぞれの骨を下にたどっていき、最も近くなるポイントから、指一つ分指先に近い部分が合谷です。

・効果

肩や首の緊張緩和。

心理的不安の緩和。

パソコンなどを長時間見ていると、どうしても肩や首が緊張状態になります。

時々ここを押しながら、ちょっとリフレッシュしてみてください!

肩中癒

肩中癒とかいて「けんちゅうゆ」と読みます。

こちらは首にあるツボで、この周辺をさするだけでも慢性の咳にも効果があると言われています。

場所は肩位と同じように、まず首の付け根の真ん中あたりにある骨を探します。

この骨から、左右それぞれ指三本分離れた場所にあります。

・効果

肩や首のこり緩和。

肩や首の痛み緩和。

肩や首のしびれ緩和。

慢性的な咳の緩和。

肩や首のこりは酷いと痛みやしびれを引き起こします。

こういった症状で悩んでいるという方は、ぜひ肩中癒を押してみてください。

風池

風池と書いて「ふうち」と読みます。

これも首にあるツボなのですが、もう少し具体的に言うと、うなじにあるツボの事です。

場所はまず、首にある太い2本の筋肉をたどってその筋の外側にあるくぼみを探しましょう、髪の生え際近くです。

ここは「天柱(てんちゅう)」という場所なのですが、ここから生え際にそって2~3cm程横へ行くと風池があります。

耳たぶの後方付近になりますよ。

・効果

肩、首こりの緩和。

肩や首の痛みの緩和。

めまいの緩和。

頭痛の緩和。

特に女性は、めまいでお困りの方も多いと思います。

そんな方はこのツボをぜひ押してみてください。

また天柱にも肩や首のこり解消、頭痛の緩和効果がありますので、こちらも試してみてはいかがでしょう?

【スポンサードリンク】

あなたは知ってた?正しいツボの押し方

いくつかの頭痛に効くツボをご紹介しましたが、これらはただ押せばいいというわけではありません。

効果的な押し方があるんですよ!

基本は親指を使いましょう!

ツボを押すのは基本的に親指です。

コツはツボに対して垂直に力を加えること。

また、力を加えるのは指先のみで他の部分に力が入らないようにしましょう。

程良く刺激が来る程度の力で3~5秒ほど押します。

ゆっくり力を抜きながら離して、10秒ほどのインターバルを挟んだら、同じように数分間繰り返し押していきます。

親指が使いにくい時は、他の指でもかまいません。

押しやすさを優先しましょう。

注意事項

・妊娠中

・飲酒後

・食後30分以内

・体調不良

・ツボの部分に外傷や炎症がある場合

以上の場合はツボを押さないでください。

・長時間同じツボを押すこと

・痛みがあるほど押すこと

以上のような押し方はNGですので気をつけましょう。

ツボを押してすっきりとした肩を手に入れよう!

肩こりは酷くなると日常生活に大きく影響します。

ですので、今回ご紹介したツボをうまく押しながら、すっきりとした肩を手に入れましょう!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x