コストコのティラミスは冷凍保存しよう!美味しい冷凍方法をご紹介します!

【スポンサードリンク】

じわじわと人気が高まり、今やなくてはならない存在という方も多いコストコ。

そんなコストコの中でも看板商品とも言えるのが「ティラミス」!

濃厚で美味しいのに、安いティラミスは一度は目にしたことがあるはず。

でもその量に尻込みする方もいるかもしれません。

かなりの量なので、買ってもなかなか食べきれないという方も多いと思います。

ただ、そんなティラミスですが実は冷凍保存することができます!

冷凍方法さえ知っていれば、美味しい状態で冷凍しておくことができますよ。

ではコストコのティラミスを冷凍保存する方法とは何でしょうか?

そこで今回は、コストコのティラミスを冷凍保存する方法をご紹介しましょう!

一度食べたいけれど気になっている方は、是非参考にしてくださいね!

コストコのティラミスを冷凍保存する方法!

それでは早速、コストコのティラミスを冷凍保存する方法についてご紹介しましょう!

周りが汚れず洗い物もあまりでないので、おすすめですよ!

必要なもの

包丁

キッチンバサミ

キッチンペーパー

ラップ

フリーザーバッグ

冷凍方法

1、まずは容器のまま3~4時間ほど冷凍させましょう。

急ぎの場合はそのままでもいいのですが、この後の工程がかなりやりにくくなります。

2、冷凍させたら蓋を取り、キッチンペーパーを敷いて容器に入れたまま、ティラミスで包丁で半分に切りましょう。

3、その後カットしたところに合わせて、キッチンバサミで容器を切ります。

側面と底の部分を切ることで、作業がしやすくなります。

4、それぞれを使いやすいように切ります。

冷凍しないで食べる分があるのなら、その分だけ取り分けておきましょう。

5、角の部分に上から底まで縦の切れ込みを入れ、そっと容器を開いて行きます。

そのあとティラミスを取り出しましょう。

柔らかくなっている部分があれば、崩れやすいので取扱には注意してください。

6、取りだしたティラミスはラップで包みます。

7、6のまま冷凍庫へ入れてもいいのですが、いつ食べるか分からないようならフリーザーバッグへ入れましょう。

ケーキがつぶれない程度に空気を抜き、封をしてから冷凍庫へ入れます。

ちょっとしたコツ入りますが、やってみると意外と簡単!

是非一度やってみてください。

ポイント

では冷凍する時のポイントとは何でしょう?

<まず冷凍させること>

最大のポイントは冷凍させることです。

切る前に3~4時間ほど冷凍させる工程がありますが、こうしておくことでかなり包丁で切りやすく、とりだしやすくなります。

この時、容器ごと冷凍させることでかなり作業がしやすくなり、汚しにくくなります。

もし冷凍庫に入らない時は、工程の2と3を行ってから冷凍するといいと思います。

それでも無理な場合は、ティラミスをスプーンなどですくい上げ、ラップにくるみフリーザーバッグへ入れて冷凍しましょう。

保存期間

基本的には1カ月程のようです。

冷蔵だと4日程度と、量に比べて保存できる期間がかなり短いのでこれは嬉しいと思います。

ただ、人によっては味が落ちたように感じる方もいるかもしれません。

できるだけ早く食べるのがおすすめです。

【スポンサードリンク】

ティラミスの解凍方法は?

では冷凍したティラミスの解凍方法とは、一体どんな方法なのでしょう?

基本はそのまま

冷凍したティラミスは、そのまま食べるのがおすすめです。

クリームが固まってアイスクリームのようになりますので、そのまま食べるのもとてもおすすめですよ!

冷凍のティラミスはいくつかできると思いますので、ひとつ試しに食べてみるといいですね!

自然解凍も

もし冷凍したままが嫌だというのなら、自然解凍させることもできます!

様子を見ながら、常温で解凍させるといいですよ。

季節や地域、大きさにもよりますが、10~15分ほどで解凍できるようです。

電子レンジも

少し温めて食べることもできます!

まず凍ったままのティラミスを耐熱皿へ入れましょう。

ラップはかけずに電子レンジへ入れます。

普通の固さに戻す程度なら500~600Wで15秒程度温めます。

あえて少し温めたい場合は500~600Wで20秒ほど温めましょう。

温めると新しいスイーツとして楽しむことができるようです!

コストコのティラミスは冷凍保存しておこう!

コストコのティラミスは、量は多いけれど美味しいからこそ冷凍方法を知っておきたいもの。

是非ご紹介した方法を使って、美味しくティラミスを食べてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x