耳鼻科や皮膚科で花粉症やアレルギー検査した時の料金が知りたい!

【スポンサードリンク】

花粉症等のアレルギーにかかっている方は、何かと行くことが多い耳鼻科や皮膚科。

特に最近は、花粉症で病院に行きたいと思っている方も多いかもしれませんね。

でもあまり行ったことがない方には、一体どんなアレルギー検査をして料金がどのくらいか等不安なことがいっぱい。

実は花粉症等のアレルギー検査はいくつか種類があり、症状によって皮膚科へ行くのか耳鼻科へ行くのかなどの違いもあり、当然料金も違ってきます。

では耳鼻科や皮膚科では、一体どんなアレルギー検査を行い、どのくらいの料金がかかるものなのでしょうか?

今回は、そんなアレルギー検査の疑問についてご紹介します!

耳鼻科や皮膚科のアレルギー検査では、花粉症等どんなアレルギーがわかるの?

それではまず、アレルギー検査でどんなアレルギーが分かるのか、またどんな検査方法があるのかをご紹介しましょう。

耳鼻科も皮膚科も、基本的には共通して行ってくれるはずです。

血液検査

一番メジャーなものが血液検査です。

結果が出るまでに1週間ほどの時間がかかるのがネックなのですが、どんなアレルギーがあるのかをキッチリと調べることができます。

気になるもの以外にアレルギーがないかどうかも分かりますので、アレルギーがあるかどうか知りたい、という方におすすめです。

採決するのは少量の血液ですので、注射が苦手な方も怖がらなくても大丈夫ですよ!

プリックテスト

生後4カ月の赤ちゃんでも受けることができる検査法で、血が出ない程度にキズを作り、アレルゲンをつけて反応を確認します。

血液検査同様、少し痛みますが15~40分ほどで結果が出ます。

1週間も結果を待てない!という忙しい方におすすめなのがこちらのプリックテスト。

また、こちらでわかるのはアレルギー性鼻炎、食物アレルギー、金属アレルギー、ハウスダストなども調べることができます。

基本的には、疑わしいものを直接持って行って調べる方法です。

ですので、幅広く調べるというよりはポイントを絞って調べるようなイメージです。

パッチテスト

美容院などで行われることもある、あのパッチテストです。

疑わしいものを直接肌に貼って何日かそのままにしておきます。

そして、数日後に再び様子を見るといった方法で、こちらもポイントを絞った検査方法ですね。

肌にキズをつけることもなく、痛みもありませんので痛いのは嫌だという方にもお勧めです。

耳鼻科と皮膚科、どちらに行けばいいの?

ご紹介したような検査方法は、基本的に耳鼻科でも皮膚科でも対応してくれます。

ではどちらの病院へ行けばいいのかという事ですが、基本的にアレルギー症状がどこに出ているかで判断しましょう。

耳や鼻の調子が悪いなら耳鼻科、お肌が荒れたりじんましんが出ているという時は皮膚科です。

特に症状はないけど、調べてみたいという方はどちらでも構いませんが、そう言った方は内科などでも対応してくれます。

【スポンサードリンク】

アレルギー検査って料金はどのくらいかかるの?

それでは気になる料金についてご紹介しましょう。

症状が出ているのなら保険対象

健康保険は、症状が出ているものに対して治療をする時に使われます。

ですのでなにも症状が出ていない状態でアレルギー検査をすると、保険適用外になることがあります。

100%そうだというわけではないのですが、症状はないけど確認したい方は事前に確認しておくことをお勧めします。

また、保険適用外となると病院によって金額が異なりますので、合わせて確認しておきましょう。

保険適用であれば1000円から8000円ほど

保険が適用されるという事であれば3割負担で大体1000円から多く見積もっても8000円ほどの金額となります。

血液検査で1000円から5000円。

プリックテストは1か所400円程度。

パッチテストは21箇所以下は1箇所50円程度(最低でも2か所から)、それ以上は一連1000円程度となります。

血液検査以外は何箇所行うかによっても金額が変わってきます。

また、病院によっても多少金額が変わりますので気になる方は確認してください。

こちらはあくまで検査費用となり、これとは別に初診料や診察代がかかりますので、10000円ほどあると安心ですね。

症状が出たら、まずは検査をしましょう

アレルギーはある日突然発症することもあります。

もし疑わしい症状がある時は、すぐに医師へ相談し、アレルギー検査を受け、治療するようにしてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x