ボルタリングをするコツって何?動画を見ながらコツをつかもう!

【スポンサードリンク】

今人気の競技と言えばボルタリング。

手と足を使って壁を登る競技ですが、ただ登るだけではボルタリングは攻略できません。

手の力の使い方などにもコツがいるので、何も知らない状態でボルタリングするとかなり難しいと思います。

では、そんなボルタリングのコツとは一体どんな事なのでしょう?

また実際に動画で動きを見ながら、コツを覚えることはできないのでしょうか?

そこで今回は、ボルタリングのコツについて動画でご紹介しましょう!

ボルタリングが気になっているけど、どうしようか迷っているという方も、ご紹介する動画を見て、是非判断してみてください!

ボルタリングのコツ~動画で見てみよう!~

それでは早速、ボルタリングのコツを動画で見て行きましょう!

一体どんなコツがあるのでしょうか?

基本を覚えよう!

まず登り始める前に、基本的な事覚えましょう。

用語や足や手の掛け方、といった基礎です。

どんなコツも、この基礎を知らないと話になりません。

ボルダリング初心者講座1

こちらから目を通してみてください。

・重要なムーブを覚えよう!

ではこのことを学んだら、覚えておきたい動きをいくつかご紹介しましょう。

ボルタリングではたくさん登り方があるのですが、全て覚えるのは大変です。

そこで上達のコツとなるのが重要なムーブを覚えることです。

ではその重要なムーブとはどんなものでしょうか?

ダイアゴナル

【初心者がはじめに覚えるべきボルダリングムーブ】1.ダイアゴナル Bouldering moves

クライミングの基本/ムーブ002「ダイアゴナル」講師:杉田雅俊

対角線という意味があるダイアゴナル。

このダイアゴナルが一番重要なムーブとも言われています。

実はこれができるかできないかで、更に上達できるかできないかも変わってきます。

実際にダイアゴルを使って登るとこれを、楽に登ることができます。

初心者の方が最初に覚えたい、ボルダリングのムーブの一つです。

・覚え方のポイント

ボルダリングでは、動画を見て動きを参考にしながら何度もやってみることが大切です。

ダイアゴナルの場合、体をねじりながら登って行く方法で、初めは怖いと思っても、何度もチャレンジして出来るようになることが大切です。

ポイントは腕を伸ばし、その腕とは対角線上の足を上げること。

こうすることで体がねじりやすくなり登りやすくなります。

何度も反復練習をしてダイアゴナルをマスターしましょう!

キョン

クライミングの基本/ムーブ007「キョン」講師:杉田雅俊

次にご紹介するのが、このキョン。

ドロップニーとも呼ばれ下半身を安定させるための動きで、強傾斜の物に対して使うムーブです。

上達する上では欠かせないものなので、こちらのムーブも覚えておきましょう。

ただし、このキョンは多用する物ではありません。

膝を痛める恐れがありますので、必要な場面でのみ使うようにしましょう!

こちらも何度も動きを見ながら実践します。

アウトサイドフラッギング

クライミングの基本/ムーブ003「アウトサイドフラッギング」杉田雅俊

次にご紹介するのがアウトサイドフラッギングです。

ボルタリングをしていると、手を伸ばした時に体が開いた状態となって落ちると言ったことがあります。

それを防いでくれるのがこのアウトサイドフラッギングです。

大きな動きではありませんが、しっかりと体を支えてくれるので、覚えておきたいムーブです。

インサイドフラッギング

クライミングの基本/ムーブ004「インサイドフラッギング」杉田雅俊

次にご紹介するのがこのインサイドフラッギング。

こちらは安定感をプラスさせ体力を温存させるためにも重要なムーブです。

これをマスターすると時間の短縮になり、腕の力を出来るだけ使わないようにできる為そう言われています。

ただ難易度は少し高め。

初心者の方はまず他の物をしっかりと出来るようになってからチャレンジしましょう。

まずはこの4つのムーブをマスターできるようになりましょう。

特にダイアログは、上達するための最大のコツなので、ぜひマスターしてくださいね!

【スポンサードリンク】

大切なムーブをマスターしよう!

初心者の方は、まずご紹介したムーブをマスターすることから始めましょう。

そうすることが上達への近道ですよ!

あなたもぜひムーブを覚えて、しっかりと登れるようにしてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x