節分を簡単な英語で説明してみよう!

【スポンサードリンク】

立春の前日の節分の日には、豆まきなど日本独特の行事が行われますね。

また、玄関先に柊いわしを飾ったり恵方巻きを食べたりと、地方によっても様々な風習があります。

節分の日について、英語でいざ説明するとなると難しく感じられるのではないでしょうか。

でも、”豆”や”鬼”など、基本の英単語をインプットすることで、随分と説明しやすくなります。

節分の日がいつなのか、その由来と豆まきをする意味など、できるだけ簡単な英語のフレーズでの説明をご紹介します。

英語で節分の日を説明してみよう

まず、節分の日がいつなのかを伝えられるようにしましょう。

節分の日はその年によっても変わることがありますが、例えば2月3日の場合はこのように言います。

●2月3日は節分の日です。

February 3rd is the Day of Setsubun.

節分は立春の前日であることを伝えましょう。

立春についても簡単に説明できます。

●立春の前の日が、節分です。

The day before Rissyun is the Day of Setsubun.

●立春とは、春の始まりの日です。

Rissyun is the first day of Spring.

旧暦では立春が一年の始まりでしたので、それも説明に付け加えてみましょう。

●昔の暦では、立春が新年の始まりの日でした。

In the old calendar, Rissyun was the first day of the year.

節分には邪気払いの儀式が行われますが、その理由はこのように説明ができます。

●節分には邪気が来ると信じられています。

People believe evil comes on Setsubun.

●節分には邪気払いの行事が行われます。

Some events are held to drive-off evil.

【スポンサードリンク】

豆まきを説明してみよう

節分には豆まきが行われますね。

豆まきの仕方やその理由について、説明してみましょう。

●節分には豆まきをします。

People scatter beans on Setsubun.

●炒った大豆を福豆と言います。

We call these roasted soy beans Fukumame.

●家の中と外に豆を撒きます。

People scatter beans inside and outside of their house.

●鬼を追い払うために豆をまきます。

People scatter beans to get rid of evil spirits.

●豆まきの時に、鬼は外、福は内と言います。

People say “Oni wa soto, Fuku wa uchi (demon out, good fortune in) when they throw the beans.

●新年の無病息災を願って年齢より一つ多い数の福豆を食べます。

People eat a number of Fukumame matching their age, and wish for good health and happiness throughout the new year.

恵方巻きや鰯について

近年は恵方巻きを食べる習慣がよく知られるようになりましたので、恵方巻きの食べ方や理由も説明してみましょう。

●恵方巻きは7種類の具を巻いた寿司のことです。

Ehoumaki is a sushi roll which has 7 kinds of filling.

●7種類の具は七福神を意味します。

The 7 kinds of filling represent 7 gods.

●その年の恵方を向いて、願い事をしながら無言で食べます。

People face in the good fortune direction for that year, and then make a wish while eating the Ehoumaki quietly.

鰯を飾る風習についても説明してみましょう。

●邪気を払うために焼いた鰯の頭を玄関先に飾ります。

People put a cooked sardine head at the entrance of their house to drive away evil. 

●鬼は鰯の臭いが嫌いです。

Demons dislike the smell of sardine.

いかがでしたか。

簡単な英語でも節分の行事やその意味が伝えられると、外国人の方に日本の伝統的な風習により興味を持ってもらえるのではないでしょうか。

シンプルなフレーズばかりですので、皆さんも説明の練習を是非してみてくださいね。

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x