軟水と硬水の具体的な違いは?ダイエットに良いのはどちらなのかも知りたい!

【スポンサードリンク】

今様々なミネラルウォーターがコンビ二などでも手軽に手に入るようになりましたよね。

ダイエットにもいいとして、よく飲んでいる方も多いと思います。

いろんな商品がありますが、特に分かりやすい違いは「軟水」なのか「硬水」という事。

とはいえその具体的な違いまではご存知ない方も多いと思います。

ではそれぞれどんな違いがあるのでしょう?

また今注目されているダイエットに使えるのは、軟水と硬水どちらなのでしょうか?

そこで今回は軟水と硬水の違い、そしてダイエットに良い方についてご紹介します!

ぜひ参考にしてくださいね。

軟水と硬水の違いって?

それではまずはじめに、軟水と硬水の違いについてご紹介しましょう!

一体どんな違いなのでしょうか?

硬度

一番違うのはなんといっても硬度です。

軟水と硬水は「軟らかい水」「硬い水」という意味なので、ある意味当然の違いとも言えますね。

でも実際に硬いかどうかはよく分かりませんよね。

実はこの硬度というのは、ある成分の量によって決まるんです。

それは「マグネシウム」と「カルシウム」の量です。

軟水の場合は国際的に、この二つの成分が120mg未満の量が含まれている物を差します。

硬水の場合は反対に120mg以上の量が含まれている物を差します。

これは「WHO 世界保健機関」が定めた基準で、実は日本ではもう少し基準が低いんです。

日本の場合は100mgがボーダーラインで、未満であれば軟水、以上であれば硬水です。

これは日本で飲まれている水は軟水であることが多く、硬水を飲み慣れていないという事が関係しています。

口当たり

普段軟水を飲んでいることが多い私たち日本人は、水をのんで口当たりが重いと思ったことは、あまりありませんよね。

また水は飲むとさっぱりとしたイメージの方も多いはずです。

しかし硬水は少し違います。

軟水と比べると重い口当たりで、なんと苦く感じることもあるそうです。

特に軟水を飲み慣れていると、そう感じるかもしれませんね。

メリット、デメリット

軟水と硬水は、それぞれ持っている効果が違います。

ですのであなたにあった水を選ぶ必要があります。

ではそれぞれのメリット、デメリットを簡単にご紹介しましょう!

・軟水のメリット

日本料理向きの水

お肌や髪にも優しい

泡立ちが良い

赤ちゃん等子供にも安心

軟水は基本的に優しい成分で出来ています。

日本で蛇口をひねると出てくるのは軟水なので、あまり普段は感じないかもしれませんね。

マグネシウムとカルシウムの成分が少ないので、体にそれらの成分が作用することはあまりありません。

また、日本料理の繊細な味の違いを出すのにも、軟水はぴったりなんです。

・軟水のデメリット

ミネラル補給には不向き

ただマグネシウムが少ない分、ミネラルを取るのには適していません。

むくみとり等にも適していません。

・硬水のメリット

便秘改善効果

洋風の煮込み料理に最適

むくみ取り

動脈硬化に効果がある

マグネシウムとカルシウムがたっぷりとはいっているので、体にもその成分が作用します。

マグネシウムは消化器官の働きをよくする機能があるので、便秘改善が期待できます。

ミネラルを取れるので、むくみ取りにも効果がありますよ!

また血液をサラサラにする効果もあるそうです。

肉の臭みを撮るので、洋風の煮込み料理にも最適です!

・硬水のデメリット

結石のリスク

下痢

体調不良

ナトリウムとカルシウムと多量に摂取すると、結石になるリスクが高まります。

便秘改善の一方で、胃腸が弱い方は、お腹がゆるくなることもあります。

また日本人は硬水を飲み慣れていないので、体調不良を訴える方もいます。

水ダイエットにはどちらが適している?

ではダイエットの面からみると、どちらの方が良いのでしょうか?

硬水

便秘改善、むくみを取る効果もある硬水は、ダイエット向きと言えます。

ただ、飲み慣れていないと体調を崩すことも考えられます。

ダイエットに良いからと無理して飲まず、体質に合う方のみ取り入れてみてくださいね!

その際も飲み過ぎには注意してください。

【スポンサードリンク】

軟水と硬水は意外と大きな違いがあった!

硬水を飲んで体調不良になったという方は、意外と多いのではないでしょうか?

それにはこういった事情があったんですね。

そもそも日本人は飲み慣れていないので、無理をして硬水を飲むことはお勧めしません。

あなたの体質にあった水で、美味しく水分補給をしてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x