コサージュの作り方が知りたい!つけ方,つける位置についても知りたい!

【スポンサードリンク】

ちょっとしたお出かけ等につけるだけで華やかになる物と言えばコサージュ。

物によってはかしこまった場でもつけることができ、つけると衣装もぱっと華やぎますよね!

そんなコサージュ、買うのもいいのですが、作ってみるのはいかがでしょう?

意外と作り方は簡単なのに、かわいいアイテムが完成しますよ!

またコサージュはつけ方やつける位置によっても雰囲気が変わります。

そんなコサージュのつけ方やつける位置についても、知りたいですよね!

そこで今回はコサージュの作り方、そしてつけ方とつける位置についてご紹介しましょう。

今回ご紹介する作り方やつけ方などを参考にして、素敵にコサージュをつけてくださいね!

簡単お洒落!コサージュの作り方

それではまず、コサージュの作り方からご紹介しましょう!

簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

簡単 コサージュの作り方 卒園 卒業 入園 入学 に……

こちらは余った布でも作ることができるコサージュの作り方です。

とっても簡単なのに、かしこまった場でも使う事ができる万能コサージュが完成します!

ぜひ参考にしてみてください。

簡単!コサージュの作り方 100均材料 髪飾り/広島 あとりえChikuTaku(ちくたく)

次にご紹介するのは、100円ショップの造花を使ったコサージュの作り方です。

こちらもとっても簡単にコサージュが作れますよ!

基本的に、他の材料も100円ショップで手に入る物も多いので、ぜひチャレンジしてみてください。

簡単!縫わない!フェルトコサージュ

簡単手作り!フェルトコサージュ

次は一気に2つご紹介します。

どちらもフェルトを使ったコサージュで、カジュアルな服によく合うデザインですよ!

一つ目のコサージュに関しては縫う必要がありません。

小学生のお子さんでもきっと作れてしまう簡単な作り方です!

もう一つの方も、針と糸は使いますが、作り方はとっても簡単。

キュートなコサージュ、あなたも作ってみませんか?

【スポンサードリンク】

コサージュのつけ方ってどうすればいいの?

それでは次に、コサージュのつけ方についてご紹介しましょう!

茎のあるコサージュのつけ方

生花で作ったコサージュなどは、茎があるものがありますよね。

実はそういったコサージュには向きがあります。

茎を下にしがちですが、実は茎が上なんです。

茎が長い時は、少し折り曲げて、外側になるようにすると、綺麗に見えますよ!

コサージュを安定させてつけましょう。

コサージュをつけると、ぐらぐらとしてしまう事はありませんか?

そんな時はコサージュのつけ方が間違っているのかも。

ポイントは布を多めにすくってつけること。

これでぐらつかずにつけることができますよ!

これでもぐらつく時は

多めの布をすくってもダメな時は、服の裏に布を当てましょう。

この布をコサージュのピンで止めると安定します。

薄手の服だと目立ってしまうので、同系色の布を裏に当てるようにしましょう。

コサージュのつける位置って?

それではつけ方もわかったところで、つける位置はどうなんでしょうか?

実はちょっとしたことで見え方が全く変わるんですよ!

左右はどちらでもOK!

コサージュのつけ方ですが、左右どちらかにつけるのかに関しては、どちらでもOKです。

マナー的にも問題ありません。

ただ、つけやすさを考えると左につけるという方が多いようです。

もちろん左利きの方は右の方がつけやすいと思うので、右につけてみてくださいね。

綺麗に見える位置は?

とても一般的で、しかも綺麗に見える位置は鎖骨あたりだと言われています。

これが一番綺麗に見えるんだそうで、コサージュに目線が集中して、スタイルがよく見えるそうですよ。

女性にとっては嬉しい効果ですよね!

襟があるなら襟に

鎖骨の辺りというと、襟が邪魔になることもあると思います。

そんな時は襟につけましょう。

ブローチならともかく、コサージュはあまり襟につけるイメージはないかもしれませんが、とても綺麗に見えますよ。

ただ、小さな襟などの場合は服につける方が綺麗ですよ。

綺麗なコサージュで素敵に変身しよう!

コサージュは女性を綺麗に見せてくれるアイテム。

ぜひあなたも手作り等のコサージュを使って、綺麗に見える位置でおしゃれしてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x