洋食のマナー、ちゃんと知ってる?正しいナイフ・フォークの使い方&食事中と食後の並べ方

【スポンサードリンク】

社会人になると何かと増える外食の機会。

そんな中でも、ちょっと豪華な洋食レストランへ行くときは身なりにも気を配りますよね。

レストランでの食事中に困るのが、洋食のマナーです。

綺麗に並べられたナイフやフォークを目の前に、「えっと…どこから使えばいいんだっけ…」と心の中で焦ることも。

そこで今回は、洋食のマナーの中でも1番困惑することの多い「ナイフとフォークの使い方」に焦点を当てたいと思います。

持ち方や使う順番等のマナーだけでなく、食事中と食後ではナイフとフォークの置き方が違うのをご存知でしたか?

食べ終わったからおしまい!ではなく、食後にも気を配るのが洋食マナーの掟です。

お料理を美味しく頂くためにも、しっかりと学んでいきましょう!

持ち方

まずは基本である、ナイフとフォークの持ち方についてご説明します。

ナイフ

・右手(利き手)で持つ
・刃の付け根の部分に人差し指を添える

フォーク

・左手(利き手と逆の手)で持つ
・フォークと同じく、刃の付け根部分に人差し指を添える

※安定感を保つために、刃の付け根部分より上で持たないようにしましょう。

【スポンサードリンク】

使う順番

では次に、使う順番についてご説明します。

コース料理の内容によって並べられている数が異なります。

ですがどの場合においても、外側から使っていくということを覚えておけばOKです。

食べ方

食べ方、これが1番の悩みどころです。

洋食のテーブルマナーにはフランス式イギリス式がありますので、違いを見比べながらお伝えしていきたいと思います。

ナイフ・フォークの持ち替えについて

フランス式→メイン料理をナイフで切った後にナイフをお皿の上の方に置き(刃を自分の方に向ける)、フォークを利き手に持ち替えて食べます。

イギリス式→これは良くないマナーとされています。
パンを食べたりワインを飲んだりする時以外、基本的にナイフは置きません。また、フォークは持ち替えず、最初に持ったままの状態で食べます。

フォークの使い方について

フランス式→フォークの腹に食べ物を乗せて食べます。

イギリス式→フォークの背に食べ物を乗せて食べます。
※お肉はフォークで刺して食べますが、魚やライス、サラダ等は背に乗せます。

最後に、どちらにも共通する部分で大事な点をお伝えします。

・ナイフを使って1口サイズにカットし、口へ運んだものは全て食べきること。
1度に全てカットしないようにすること。
・ナイフで料理を刺さないこと。
・魚の場合、小さな切り身の場合でもひっくり返して食べないこと。

並べ方

では次に、ナイフとフォークの並べ方についてお伝えします。

食事中

フランス式・イギリス式どちらの場合においても、「ハの字」に並べて置きます。
ナイフの刃は自分の方へ向け、フォークは背を上にします。

食事中にパンを食べたりワインを飲んだりする際には、このようにして置きましょう。

食後

フランス式→ナイフとフォークを並べて、時計の針の3時または4時の位置に置きます。

イギリス式→ナイフとフォークを並べて、時計の針の6時の位置に置きます。

最後に

日本では最初はイギリス式が広まったとされていますが、現在はフランス式で食事をすることが多いようです。

また、イギリスの方でもフォークを持ち替えて食べる姿が見られるようになり、あまり形式に捉われず、その場の雰囲気に合わせて楽しく食事をすることが大事とされています。

とは言っても、NGなマナーはありましたね。

基本的な使い方やマナーをしっかりと抑えておき、どんな場面でもスマートに使いこなせるようにしましょう!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x