どう使い分ければいい?弊社と当社の違いが知りたい!

【スポンサードリンク】

ビジネスにおいて言葉の使いわけというのはとても大切。

ちょっとした言葉の使い方の違いで、相手先との関係悪化につながることも、もしかしたらあるかもしれません。

ビジネスでは、キッチリと単語の意味を理解して文章を作りたいですよね。

でも実際弊社と当社など、似たような意味だと違いが分からず、一体どっちを使えば良いのか迷ってしまうはず。

そこで今回は、弊社と当社にスポットを当てて、どんな違いがあるのかをご紹介しましょう!

正しく違いを理解して、きっちりと使いわけをしてくださいね!

弊社と当社の違いって何?

それでは弊社と当社の違いについてご紹介しましょう!

それぞれ一体どういう時に使えば良いのでしょう?

弊社

まずは弊社の意味からご説明しましょう!

弊社とは「自分の会社」と言う意味です。

ただ、この自分の会社という意味の言葉にはいくつかあり、肝心なのはその使い分け方。

基本的に「へりくだった表現をしたい時は弊社」を使うと言われています。

いわゆる謙譲語というものですね。

謙譲語は、自分たちを下げて相手を上げる表現です。

基本的に、社外でのビジネスシーンでよくつかわれます。

同じ会社内など、身内とのやりとりで使う言葉では基本的にはありません。

また、弊社はあまり声に出して言う言葉ではない、と言う声もあります。

弊社という言葉は「文語」、つまり文字に書く時に使われる言葉で、「口語」(話す時に使うもの)ではないという事ですね。

とはいえ、弊社が文語として登録されているわけではありません。

実際は口語で話しても問題はありません。

ただこういった考えの方もいるという事は、ビジネスシーンで覚えておくとよいですね。

当社

では当社はどうでしょうか?

当社は名前のまま「自分の会社」という意味です。

弊社と同じですね。

ただ使われ方はちょっと違います。

当社の場合はへりくだった表現ではありません。

いわゆる「丁寧語」に該当する言葉です。

丁寧語はそのまま、言葉を丁寧にすることです。

きちんとした社内用の書類やメール、上司にあてた書類など、基本的には社内で使うものです。

ただ、当社の使い方には例外もあります。

例えば、強気に出たい交渉や相手がこちらに対して不誠実だった場合、その返答として「当社」を使う事があります。

こういった時はへりくだらずに、強気の姿勢を見せることが、交渉でのポイントなのかもしれません。

また、弊社でご紹介したとおり、弊社は文語と思っている方は強気の交渉時以外でも「当社」を口語で話す方もいらっしゃるようです。

いかがでしょうか?

ちょっとした違いではありますが、ビジネスシーンでは使いわけがとても大切。

また、強気に出る時は社外の相手に「当社」を使って強気をアピールするためにも、普段は弊社という言葉を使いたいですよね。

【スポンサードリンク】

相手の会社はどう呼べばいいの?

いままでは自分の会社の呼び方についてご紹介しましたが、相手の会社はどう呼べばいいのでしょう?

「貴社」もしくは「御社」

相手の会社を差す言葉は「貴社」または「御社」を使います。

しかし、御社と貴社はどう使い分ければいいのでしょうか?

貴社

まず一般的に貴社は文語だと言われています。

ですので「文章を書く時は貴社を使う」ということですね。

へりくだった表現、丁寧語と言った弊社と当社の使いわけとは違いがあります。

また、この貴社という言葉自体が敬語にあたりますので、貴社”様”とさまをつけるのはNGです。

より丁寧な印象も受けますが、ビジネスマナーとしても文法的にも間違いですので気をつけましょう。

御社

反対に、御社は「口語」だと言われています。

話す時は御社を使うという事ですね。

特に就活性の方は御社という言葉を面接などでよく使うと思います。

ですので、つい履歴書等にも御社と書いてしまいがちですが、実際はNGです。

こういったことも審査の対象となることもあると思いますので、しっかりと覚えておきましょう!

逆に話す時に「貴社」と言わないようにご注意を。

ビジネスでは使いわけがとても大切

ビジネスシーンでは、こういった細かい使いわけをしっかりすることで、あなた自身だけではなく、会社も恥をかくことはありません。

人を前にすると、緊張してうまく言葉が出ないこともありますが、せめてこういった使いわけだけは、キッチリと区別しておきましょう!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x