歯磨きって1歳の子供でも歯磨き粉使うの?正しい歯磨きの方法!

【スポンサードリンク】

お子さんが1歳くらいになると歯も生えてきて、虫歯予防に歯磨きを始める方が多いと思います。

皆さんは子供に歯磨きをさせるとき、歯磨き粉っていつから使い始めましたか?

また正しい歯磨きの方法を知っていますか?

今回は、1歳の子供に歯磨きをする時に歯磨き粉は使った方がいいの?また、使う場合はどのような点に注意したらいいの?そんなママやパパの疑問にお応えします。

また今からできる!1歳の子供にやらせてあげたい正しい歯磨きの方法について詳しくみていきたいと思います。

まだお子さんが1歳になっていないという方も、これから歯磨きの予習を兼ねて一緒にみていきましょう。

■1歳の子供でも歯磨き粉って使った方がいいの?

結論から言うと、まだお子さんが1歳であれば歯磨き粉は使う必要はありません。

歯磨きの目的:食べ残しを綺麗にとるため

歯磨きの目的は、離乳食の食べ残しやカスを綺麗に取り除いて虫歯を予防してあげることだからです。

歯磨き粉を使うなら、うがいが出来るようになってから

もしどうしても歯磨き粉を使う場合は、お子さんが自分できちんと『うがいが出来るようになってから』使うようにしましょう。

最近では、子供でも楽しく磨けるような可愛らしいパッケージの歯磨き粉が沢山売っています。

虫歯予防に良いとされるフッ素が配合されているものや、歯質を高め虫歯になりにくい強い歯にしてくれる効果のあるものなど様々です。

ちなみに私にも2歳の息子がいますが、まだ歯磨き粉は使っていません。

ぐちゅぐちゅぺっも出来るようになりましたが、まだ必要ないなと思っています。

どうしても歯磨きを嫌がるお子さんには、ぶどう味やみかん味といった味のついたものを使ってみてもいいのかなと思います。

私の友人は、一歳半くらいから子供用歯磨き粉を使い始め、歯磨きが好きになったと言っていました。

なので、お子さんに合わせて使うべきかを考えてあげてくださいね。

【スポンサードリンク】

■正しい歯磨きとは?

それでは、ここで正しい歯磨きについてみていきたいと思います。

そもそも゛正しい歯磨き″ってどういった歯磨きの事を指すのでしょうか?

生後半年から1歳までの赤ちゃんは、唾液による自浄作用で口の中は清潔に保たれています。

なので生後半年ほどの赤ちゃんの場合は、歯磨きはまだしなくても良いといわれるのですね。

ところが、10ヶ月を過ぎたあたりから上下の前歯が生えそろってきます。

その頃になると、離乳食も始まるので食べかすなどが残らないように綺麗にしてあげたいものです。

多くの方が離乳食が始まったあたりから、歯磨きを始めるという方が多いのはこのためなのです。

まだ1歳でしたら、奥歯がやっと生え始めたかなという頃ですので自分で綺麗にすることは難しいです。

それで、歯ブラシを使ってママやパパが歯磨きをしてあげることで綺麗に汚れを落としてあげることが大切だと言われるのです。

どうしても嫌がる場合は口の中に入れるだけでもOK

膝に寝かせてママやパパが仕上げ磨きをしてあげる、これがとっても大切なことなのです。

上手に出来たらとにかく褒めてあげましょう。

少しでも出来たら褒めてくれると思えば、子供はだんだんと慣れていくものです。

そこから歯磨きの楽しさをしって、一人でも出来るようになるのです。

どうしても嫌がる場合には、歯ブラシを口の中に入れることから始めて慣れさせてあげると良いでしょう。

アンパンマンなどキャラクターものの歯ブラシを使えば、喜んでくれることもありますよ。

■まとめ

1歳のお子さんの歯磨きには、歯磨き粉は使わなくても大丈夫です。

どうしても使いたい時には、子供が自分でうがいが出来るようになってからにしてあげましょう。

でないと歯磨き粉が口の中に溜まってしまい、結局汚れが残っている状態と同じになってしまいますからね。

その場合は、フッ素効果や歯質を高める歯磨き粉などを選んであげてくださいね。

 

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x