スライサーでお悩みのあなた向け、ドライバーの選び方!

【スポンサードリンク】

大きくボールが曲がってしまうスライサー。

うまくコントロールできればいいけれど、そうもいかないのがゴルフ。

そんなスライサーに悩んでいる方向けにおすすめのドライバーはないものでしょうか?

今回は、そんなスライサーに悩む方向けの、ドライバーの選び方についてご紹介します!

ぜひ今回ご紹介する選び方で、うまくドライバーを手に入れてみてくださいね!

スライサーで悩む方向けのドライバーの選び方

それではスライサーでお悩みの方に向けたドライバーの選び方をご紹介しましょう。

どうしてスライサーになってしまうの?

それでは、そもそもどうしてスライスボールになってしまうのでしょうか?

いろんな理由がありますが基本的に「フェースが開いた状態で売っているのでスライスボールになる」と言われています。

フェースが開くというのは打ち出し方向に対して右方向に向いている状態となります。

この場合、クラブを振るとボールに対して斜めにあたってしまいます。

そうなると右回転のスピンがかかってしまいます。

なので右や左に大きく曲がってしまうんです。

これをスクエア、つまりクラブが左右どちらかに開かずにまっすぐ当たるようにしやすくなる物を選ぶことが必要です。

スライサーの方が選ぶべきドライバー

とにかく左右に大きく曲がってしまう、という方はフェースが開くことだとご紹介しました。

それを改善したいのなら、フェースが開きにくいドライバーを選べばいい、というのが答えです。

でもどんなものが開きにくいのでしょうか?

・重心距離が短いドライバー

重心距離とは、シャフトの中心から、重心までの距離です。

この重心とはフェース面上の重心のことです。

重心距離が短くなると、その分ドライバーのヘッドが返りやすくなります。

つまりフェースが開きにくい状態になるという事です。

・ライ角の数字が高い物

ライとは地面の事で、ライ角はシャフトとヘッドの一番底の部分がおりなす角度のこと。

このライ角が高いとなぜいいのかというと、クラブのつま先をあげた状態で打つと左にいきやすいのと同じ原理です。

ボールを捕まえやすく、スライスがしにくい状態だと言えます。

・重心深度が深いドライバー

また、ヘッド内部の重心がフェースからどれくらい離れているかを数値化した重心深度が深いものを選ぶのもポイントです。

見分け方としては、重心角が大きいものを選ぶことが大切です。

この重心角とは、簡単に言うとフェースが垂直に対してどのくらい上を向くのかを数字で表したものです。

これが大きいとヘッドが返りやすいのでフェースが開きにくい状態だと言えます。

実際に測るのならシャフト部分を机などに置いて、ヘッドを自由に動かせる状態にした時に測るようにしてください。

・ロフト角が大きい物を

ドライバーの場合はロフト角が大きいものがヘッドが返りやすくなると言われています。

ロフト10度以上の物を選ぶのがおすすめです。

・フックフェースの物を選びましょう

フックフェースとはフェース面が向く角度が、左に向いている物の事を差します。

左に向いていますので、当然左に飛びやすくなっています!

1~4度位左に向いている物を選ぶのがおすすめです!

・シャフトが柔らかいもの

シャフトを柔らかくすることで、ヘッドがボールを打つまでにヘッドが戻ってくる時間的余裕ができるので、ヘッドが返りやすくなります。

普段使っているシャフトよりも1段階柔らかいものを選ぶことがおすすめです。

・ヘッドの重量は軽いものを

ヘッドの重量を軽くすることで、「振り遅れる」といった現象を起こりにくくできます。

こうすることで、ボールにクラブが当たるまでにスクエアの状態になりやすいと言えます。

逆になるとどうしてもスクエアの状態になりにくいので、スライサーという方にはお勧めしません。

ただドライバーの重量を極端に軽いものにしてしまうと、ミスをしやすくなるといったデメリットもありますので、気をつけましょう。

もしこれでもスライサーになる時は

実はスライスしてしまう理由はいろいろあります。

ドライバーを変えてもダメな時はフォームに問題があることも多いです。

一度自身の動きを見てもらう事をお勧めします。

【スポンサードリンク】

スライサーで悩む方は、ドライバーを一度見直してみてください!

毎回ボールがスライスする方は、ドライバーを変えることで改善することもあります。

ぜひ今回の記事を参考に、改めてドライバーを選んでみてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x