ガラモンとピグモンって知ってる?そっくりな二体の怪獣の違いを知りたい!

【スポンサードリンク】

いつの時代も、大人から子供まで夢中にさせてくれる特撮ヒーロー物。

ヒーロー自体はもちろんのこと、敵である怪獣にもファンが多く、登場してからかなり年月がたった現在でも、様々な怪獣がファンから愛されています。

ただ、かなり長い間やっているので、違う怪獣でも見た目がかなりそっくりな怪獣も中にはいます。

その代表格なのが、ガラモンとピグモン。

ガラモンとピグモンはほぼ見た目が同じで、ファンの方でないと見た目でその違いはなかなか分からないかもしれません。

では、ガラモンとピグモンには一体どんな違いがあるのでしょうか?

そこで今回は、長年愛されるガラモンとピグモンの違いについてご紹介しましょう!

一体どんな違いがあるのでしょうか?

あなたは知ってる?ガラモンとピグモンの違い

それでは早速、ガラモンとピグモンの違いについてご紹介しましょう!

それではまず、二体に共通する点をご紹介しましょう!

共通点

ピグモンとガラモンは、どちらもウルトラマンに登場する怪物です。

また見た目がかなり酷似しており、赤くて少しいかつい顔の怪獣です。

実はこの2体、同じ着ぐるみを使って撮影されています。

お話の中では見た目でもかなり大きな違いもあるようですが、人形や画像だけでは、かなり見分けにくい怪獣たちです。

ガラモンについて

それではまず、ガラモンについてご紹介しましょう!

ガラモンもピグモンも、ウルトラマンシリーズに登場する怪獣なのですが、実は登場時期がかなり異なります。

ガラモンの方が先に登場しており「ウルトラQ」というウルトラマンシリーズ第一作に登場した怪獣です。

初登場話数は第13話。

基本情報をご紹介すると

正式名称 ガラタマモンスター

身長 40メートル

体重 6万トン

かなり大きな怪獣であることが分かると思います。

ガラモンは実は生物ではなく、巨大ロボット。

地球を侵略しに来た「セミ人間」と呼ばれる怪獣の電子頭脳によって操られ、町を破壊していきます。

2度目の登場では2体のガラモンが登場し見分けるために、胸の位置にマークがあります。

この頃モノクロの放送だったので、色は分からないのですが、撮影当時は赤ではなく淡い色だったとも言われています。

あのトレードマークの赤い色はカラーが主流になってからつけられたようで、発色の良い赤色(厳密には赤茶色)になったそうです。

ピグモン

それではピグモンはどうでしょうか?

ピグモンは「ウルトラQ」よりも後に作られた「ウルトラマン」の第17話で初登場しました。

ガラモンと見た目はそっくりなのですが、基本情報がかなり違います。

別名 友好珍獣

身長 1メートル

体重 10キロ

実はかなり小型の怪獣で、この点もガラモンと大きく異なります。

ピグモンは怪獣であり、ロボットではない点も大きな違いですね。

また、別名にもあるように人間にかなり友好的で、とても優しい性格をしています。

決して人間に危害を加えたりはしません。

むしろ人間を助けてくれるとても良い奴なんです。

知能指数も低くなく、小学2年生程度の知能があり、人間にもよくなつきます

ただ悲劇の怪獣でもあり、一度目の登場では怪獣から人間を助けるも、怪獣の投げた岩に押しつぶされて死亡。

再登場した第37話では主人公の所属する「特捜科学隊」を庇うも、怪獣に潰され死亡。

なんとも悲しい最期を遂げています。

そう言った面もあるせいか、ファンからとても愛されている怪獣で、その後のウルトラマンシリーズにも何度か登場しています。

現在ではマスコット的な怪獣として、お話の中でも愛され続けています。

見分け方

全く違う怪獣であるガラモンとピグモン。

しかし見た目はそっくりですよね。

見分ける方法はないのでしょうか?

見た目で言うと、胸のマーク位でしょうか?

ただこれは再登場時の設定で、ない場合もあるようなので、そうなると見分けるのは無理かもしれません。

人形や画像の名前を頼りに判断するほかないと思います。

【スポンサードリンク】

2体の怪獣には大きな違いがありました

人形や画像だけでは見分けるのはかなり難しいのですが、実際はかなり大きな違いがある怪獣でした。

ただ、圧倒的な大きさで町を破壊していくガラモンも、人間を助け友好的なピグモンも、どちらも魅力たっぷりな怪獣であることは間違いありません。

気になった方は、もっとその魅力に触れてみてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x