洋画や海外ドラマによく出るFBIとCIAって何?違いについて知りたい!

【スポンサードリンク】

洋画や海外ドラマを見ていると、FBIやCIA所属の人物が出てくることがありますよね。

どちらも警察より上のような存在で、事件の捜査をしているようなイメージですよね。

FBI、CIA共に実際にある職業ですが、この2つの違いをご存知ですか?

名前こそよく聞きますが、意外とこの2つの違いをご存知ない方は多いはず。

そこで今回は、そんなFBIとCIAの違いについてご紹介します!

きっとこの違いを知っておけば、より映画やドラマを楽しめるはずですよ!

意外と知らないFBIとCIAの違い

それでは早速、FBIとCIAの違いについてご紹介します。

一体どんな部分が違うのでしょうか?

FBIとは?

まずはFBIについてご紹介しましょう。

FBIはFederal Bureau of Investigationの略称です。

日本語で言うと「アメリカ連邦捜査局」のことです。

活動範囲は主にアメリカです。

その活動内容を分かりやすく言うと「警察が担当する物よりも、大きな事件や脅威に対して活動する機関」のことです。

FBI自身も警察機関の一つなのですが、自治警察では対応できないような大きな事件担当の警察といった感じです。

日本でいうと、警察庁や警視庁に当たる存在ですね。

例えば国家レベルの危険や脅威が迫ったとき、守ってくれるのはFBIです。

一般的にはテロや海外の諜報活動などが、これに当たります。

これ以外でも、被害金額の大きいものや規模が大きな物の取り締まりも行います。

また警察のように決まった地域でしか活動できない、というわけではなく、州を越えて幅広く捜査することが可能です。

ですので、大きな事件でなくても犯人が州をまたいで逃走した場合、捜査の主体が警察からFBIに移ります。

失踪事件に関しても、事案認知から24時間たつと主体がFBIに移ります。

映画やドラマで警察と仲の悪いシーンが描かれていることが多いですが、こういったことがそういった対立の原因になっているのだと思われます。

ただ、実際に仲が悪いかどうかは分かりません。

実は起訴権は持っておらず、FBIには逮捕権しか与えられていません。

CIAとは

それでは次に、CIAについてご紹介しましょう!

CIAでよく言われるのが「スパイ活動を行う機関だ」という事ですよね。

実際スパイ映画などでも、CIA所属のスパイであることが多いのではないでしょうか?

CIAはCentral Intelligence Agencyの略で、日本語で言うと「中央情報局」という意味です。

こう聞くとスパイなどとは程遠そうな、情報を管理するだけの組織のような気がしますよね。

しかし実際はそうではありません。

アメリカ大統領直属組織で、更に国家安全保障会議直轄、アメリカ軍から独立した組織です。

実はCIAの活動内容は謎の部分もかなり多く、実際のところどういった組織なのか具体的にはわかっていません。

ただ分かっている部分もあり、そこだけをみると確かにスパイが行うような事を主に行っていると言えます。

まずは国内外の情報収集活動。

映画等でスパイの主な任務の一つに、情報収集がありますよね。

当然オープンな情報収集でないことが多いでしょうから、まさに映画のような世界です。

また秘密書類の保持はCIAであり、場合によっては証拠物件を抹消し情報操作することもあります。

そして敵対国家を弱体化させるといった役目もあるそうです。

FBIよりもかなり幅広く、国家のために暗躍しているようなそんな組織ですね。

行動目的が謎の部分も多いため、反米国国家からは「テロ組織だ」とも呼ばれています。

ある意味真反対の組織

FBIはスパイを含む国家の敵になりうる存在を取り締まり、守ることが存在目的です。

CIAは様々な国でスパイ活動のようなことを行い、情報操作や国家の弱体化まで行います。

同じ国の組織でなければ、完全に敵対していますよね。

ただ、共通点があるとすれば、どちらもアメリカの機関であり、エリートしか入れないという点では同じです。

【スポンサードリンク】

映画やドラマの舞台としてもぴったり!

まるで映画のような組織が、実際に存在していることを分かっていただけたと思います。

こういった点も含めて、映画やドラマを見ると、きっといつも以上にドキドキしてみることができるはずですよ!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x