防災グッズおすすめリスト!最低限必要なものが知りたい!

【スポンサードリンク】

皆さんは、防災グッズってお家に準備していますか?

もしも地震などの災害が起こって急遽、避難生活をすることになったら今のままで大丈夫ですか?

全く何も準備していない…という方は、是非この機会にどんなものがあったら便利なのか?これだけでも確認してみましょう。

これだけは必要!という最低限のものをリストにまとめてみたので、是非参考にしてみて下さいね。

最近では、防災グッズを専門として販売しているお店もあるのでこの機会にお出掛けしてみるのも良いですね。

地震などの災害はいつ起こるか分かりません、何もない安全な今だからこそ最低限必要なリストを作っておくと安心ですよ。

家族の安全を守るためにも是非、チェックしてみてはいかがでしょうか?

防災グッズは『1次持ち出し用』『2次持ち出し用』に分けて用意!

防災グッズって一体何を持っていったらいいの?

どんなものが必要なの?準備する前からいくつか気になる点もありますよね。

まずは、防災グッズを二つに分けて用意しましょう。

二つに分ける理由としては、すぐに逃げる必要があるのに布団や毛布などかさばるものがあれば邪魔になってしまうからです。

1次持ち出し用:安全を確保するまでに使うもの

1次持ち出し用は、地震などの災害が起こった危険な場所から逃げてとりあえず安全を確保するまで使うための防災グッズです。

2次持ち出し用:支援物資が届くまでの避難生活で使うもの

2次持ち出し用は、とりあえず安全を確保した上で支援物資などが届くまでの避難生活で必要となる防災グッズとなります。

【スポンサードリンク】

『1次持ち出し用』として最低限必要なリストはこれ!

ここで紹介する最低限必要な防災グッズは、あくまでも目安なので家族の人数や小さなお子様や年配の方がいる場合調節して準備してくださいね。

●水・・・1~2リットルは用意

●一日分の食料・・・調理の手間がかからない簡単なもの

●懐中電灯・・・予備の電池も忘れずに

●携帯ラジオ・・・回すと発電するタイプがおすすめ

●薬・・・持病がある方は特に常備薬も!絆創膏などはあると便利

●ライタ・・・マッチより便利

●軍手・・・割れたガラスなどの撤去に便利

●筆記用具・・・メモ・メッセージにも使えるので便利

●ポリ袋・・・防寒やカッパ替わりにもなり、簡易トイレとしても使える

●携帯トイレ・・・衛生面を考えると必要

●タオル・・・必須アイテム

●トイレットペーパー・・・様々な使い道があるのであると大変便利

●衛星用品・・・女性なら生理用品を忘れずに

●お金・・・小銭があると公衆電話で使えるので便利

●身分証明書・・・いざという時に便利

『2次持ち出し用』リストはこちら!

そして、安全を確保した上で家から持ち出す用の2次持ち出し用リストはこちら!

慌てずに必要なものを持っていけるので、トランクや大きめのカバンがあると便利です。

●お水・・・最低7日分(1人あたり1~2リットル×7日分)

●非常食・・・最低7日分

●貴重品・・・通帳、クレジットカード、現金など

●着替え・・・7日分あると安心

●調理器具・・・カセットコンロやガスボンベの準備をしっかり!

●食器類・・・紙皿など処分しやすく使いやすいものを

●布団や毛布・・・寝袋や毛布がおすすめ

非常食は、お湯をそそぐだけで食べられるものやあまり調理しなくても食べられるものを準備しておくと安心です。

また、なるべく普段の生活の中でもこうした非常食を食べる習慣をつけておくといざという時に役立ちます。

まとめ

いかがでしたか?

防災グッズは、すべてまとめておくのではなく、1次用・2次用と分けておくと安心です。

またここで紹介したリスト以外にも自分でこれだけは最低限必要だなと思うものがあれば、是非準備しておきましょう。

最近では、東日本大震災を機に様々な防災グッズが販売されており、便利なものも沢山あるので是非利用してみましょう。

まだ防災グッズを準備していないという方は、これを機に参考にしてみて下さいね。

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x