あなたは答えられる?NPOとNGOの違いについて!

【スポンサードリンク】

世界中には様々な団体が存在しています。

とても小さなものから、NPOやNGOといった少し大きな団体まで様々です。

でもちょっと気になるのがNPOとNGOの活動内容の違い。

NPOはよく聞く名前ではありますが、どういった団体なのか答えられない方も多いと思いますし、NGOはほとんど聞いたことがないという方も多いかもしれません。

名前が似ているから、似たような活動内容では?と思う方もいるかもしれませんね。

実は似ていると思われているこの二つ。

大きな違いがあるんです!

一体どんな違いなのでしょうか?

そこで今回はそんなNPOとNGOの違いについてご紹介しましょう!

勉強中のお子さんや、子供に聞かれても答えられないと思った方は、ぜひ目を通してみてくださいね。

NPOとNGO乃違いって?

それでは早速NPOとNGOの違いについてご紹介しましょう!

具体的にどんな違いがあるのでしょうか?

NPO

まずはNPOからご紹介します。

NPOの説明でよく聞くのが「非営利組織」という言葉ではないでしょうか?

英語で書くと「Nonprofit Organization」直訳すると「非営利組織」となります。

まさにその言葉通りで、わかりやすく言うと「お金儲けをしない団体」のことです。

元々は米国の法人制度、そして税制度に使われてきた、営利を目的をしない団体の事を差す名前でした。

ですので「経営的な方針を強調した団体」とも言われています。

ただ、全く利益をあげない、というのではありません。

あくまでここでいうお金儲けをしないというのは、「メンバーに儲かった利益を分配しないこと」という事です。

そう言う意味で、学校や病院なども実は非営利組織となります。

活動を続けるためには、お金も必要ですのである意味当然と言えるかもしれませんね。

ボランティアや国から寄付金がある、と言ったわけではありません。

日本では1998年の「特定非営利組活動促進法」が始まってNPOという言葉が知られるようになりました。

これをNPO法と呼び、この法で認証を受けた団体のみがNPOとなれます。

とはいえそんな大げさなものばかりではなくて、体の不自由な方への食事の手配や、自然保護活動、フリースクール開校など比較的小規模であることが多いです。

また、国内で活動している団体が多く、思っている以上にNPOは身近な存在なんです。

基本的には「国内で活動する市民団体」と考えられているようです。

ただ、海外で活動しているNPO団体もいますので、必ずしも国内で活動する団体ではないようです。

NGO

ではNGOはどういった団体の事を差すのでしょうか?

NGOは「Non-governmental Organization」と呼ばれ、日本語に訳すと「非政府組織」となります。

大切なのは「政府機関でないこと」。

1945年に調印された「国際連合憲章」71条に記載されているNGOの定義と役割が記載されていますが、この「政府機関でない」という事が強調されているそうです。

NPOと大きく違うのは、基本的には地球規模の活動をしている事です。

また国連絡みの団体でもありますので、発展途上国の生活向上のための行動が多いようです。

その団体のメンバーになるために、国籍は関係なく、いろんな国のメンバーがいろんな国にまたがって活動しています。

有名なところで言うと、国際赤十字、国境なき医師団といった団体です。

他にも地雷除去の団体や、栄養改善活動等、幅広く行っています。

市民団体ではあるのですが、その規模が地球団体なので、かなり大きな組織となっていることも多いです。

どちらも非営利で非政府

大きな違いがあるように見える2つの団体組織ですが、根本的なところはそんなに大きく変わりません。

どちらも非営利であり、非政府組織です。

また社会貢献のための組織でもあります。

ただ、比較的小さい範囲、自分の地域で社会貢献をしたい、という方はNPOがおすすめです。

反対に大きな範囲、地球規模で社会貢献をしたいという方はNGOがおすすめです。

海外の方との交流も一緒にできますよ!

【スポンサードリンク】

NPOとNGOの違いを正しく理解しよう!

根本的な部分では大きな違いはありませんが、何を目的で働くのかについては大きな違いがありました。

あなたが何かボランティアをしたい、そう思っているのならあなたに合った団体組織で、その力を活かしてみてください。

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x