肩が痛い原因って何?そんな時にストレッチは有効なのかについて知りたい!

【スポンサードリンク】

肩が痛い!という経験をしたことがあるという方は、多いのではないでしょうか?

肩が痛いとその日一日何をするにも辛くて、日常生活に支障をもたらす恐れもあります。

でも肩が痛くなる原因とは一体何なのでしょうか?

その原因によっては、ストレッチなどをするとうまく治ってくれるものなのでしょうか?

そこで今回はそんな肩が痛くなる原因と、そういった場合のストレッチについてご紹介します!

肩の痛みの原因と、ストレッチの有効性について知り、正しい処置ができるようにしてくださいね!

肩が痛い!この原因って一体何なの?

それではます、肩が痛む原因についてご紹介しましょう!

肩こり

まず多い原因の一つがこれです。

パソコンや携帯電話などを長時間見ることによって、肩がこりやすい状態になっている方も多いはず。

また、立ち仕事など長時間同じ姿勢をすることでも起こります。

肩の筋肉の緊張状態が続き、疲労している状態が肩こりです。

放っておくと肩の痛みや頭痛を引き起こし、それが慢性的な状態になってしまいます。

筋肉痛

これも多いですよね。

普段動かさない部分を動かすことでおこる痛みです。

急激な運動をした心当たりがあるのなら、この可能性が高いです。

数日で治りますので、心配はいりません。

肩のインナーマッスルの劣化

体を動かすために必要不可欠なインナーマッスルは肩にもあります。

これが劣化することで肩や肩甲骨に痛みが出る場合があります。

酷い場合は炎症を起こし、安静にしていても痛みを感じることも。

運動不足や加齢によって起こる症状です。

肩腱鞘炎

腱鞘炎は肩にも起こります。

肩関節の前方の痛みや、肘を伸ばしたまま腕を持ち上げて痛みが出た場合はこの症状の可能性があります。

上腕二頭筋の使いすぎによって起こりますが、ひじを曲げた状態が長いデスクワーカーや、専業主婦にも多い症状です。

腱板断裂

肩の中心にある腱板が、何かの拍子に断裂することが原因でおこります。

五十肩とよく似た症状ですが、肩を上げようとする動作全てに痛みがあるのがこちらです。

肩周辺を酷使することでおこり、こけて手をついた時や、重い荷物を持ち上げる時などに発症することが多いようです。

五十肩

よく聞く五十肩は「肩関節周囲炎」とも呼ばれる、突然起こる肩の痛みの事です。

腱板断裂よりは腕を動かすことができても、普段よりは痛みのために動かせる範囲が狭くなります。

反復性肩脱臼

肩に強い力が加わってから、肩が痛いという方はこの可能性があります。

骨の位置がずれてしまい、激しい痛みに襲われます。

動けなくなるほどの激しい痛みのこともあります。

【スポンサードリンク】

ストレッチは肩の痛みにも有効?

それでは先ほどご紹介した症状にストレッチは有効なのでしょうか?

ストレッチをしてはいけない症状

基本的に、次の症状がある場合はストレッチをしてはいけません。

・腕を上げると痛みがある。

・肩に衝撃を受けて痛み出した。

・患部が腫れて熱を持っている。

先ほどご紹介した名前を上げるのであれば

・肩腱鞘炎

・五十肩

・反復性肩脱臼

これらの症状の場合はストレッチをするのはNG。

早急に病院で医師の治療を受ける必要があります。

場合によっては手術やリハビリなどが必要な場合もありますので、無理に動かすのはやめましょう。

また「インナーマッスルの劣化」の場合でも、痛みがひどい場合は病院へ行きましょう。

肩の痛みに有効なストレッチ

上記に当てはまらない肩こり等が原因の場合は、軽くストレッチをするのがおすすめです。

肩が痛い時のストレッチ

肩が痛い時に☆簡単な肩甲骨のストレッチ

とても簡単なストレッチです。

痛みがありますので、無理に動かす必要はありません。

痛気持ちいい感じを大切にして、動かすようにしましょう。

全てする必要はないので、できる動きだけやってみましょう。

また、肩こりなどが原因だと思っていても、痛みが長く続く場合は他の原因の場合もあります。

ぜひ病院で一度診察を受けてみてください。

肩の痛みを見極めて、うまくストレッチを取り入れよう!

肩の痛みの原因によっては、ストレッチをしてはいけない場合もあります。

今回ご紹介した症状が出ている場合は、ストレッチをやめておきましょう。

またそうでなくても心配な場合は、医師に相談するのがおすすめです。

ぜひストレッチなどもうまく使って、しっかりと正しい方法で肩の痛みをなくしてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x