初めての七五三!3歳の子が着る着物や髪飾りについて知りたい!

【スポンサードリンク】

お子さんの成長を祝う為の七五三。

特に初めての七五三である3歳は、気合も入るはず!

でも着物や髪飾り等一体どうすればいいのか、全然わからない状態ですよね。

どんな着物を着せるのが良くて、どんな髪飾りにすればよいのでしょう?

そこで今回は七五三で3歳の時に着るべき着物や、髪飾りについてご紹介しましょう!

ぜひ3歳になるというお子さんがいらっしゃる方は、参考にしてくださいね。

初めての七五三!3歳が着る着物について!

それでは早速3歳のお子さんが着る着物についてご紹介しましょう!

実は女の子の場合7歳子の着物と比べると、かなり見た目も違うんですよ。

帯は必要ありません

3歳のお子さんの場合、帯は必要ありません。

付けてはいけないという事ではないようですが、帯はギュッと締めて使いますので本人はかなり辛いはず。

3歳の女の子に長時間そう行ったことをさせるのは、思っている以上に大変です。

ですので、使わない方が本人も親御さんも心配の種は減るはずです。

被布を使いましょう!

3歳の女の子の場合は、帯の代わりに「被布(ひふ)」と呼ばれる物をつけます。

小さな女の子が着物を着る時、エプロンのようなものをつけているのを見たことはありませんか?

あれが被布です。

現在はこれを帯代わりに着せるのが主流となっていて、とてもかわいらしい姿になりますよ!

基本的には小さなころにしか使いませんので、こういった場で使うのも良いと思います。

必要なものは?

着物というのは、洋服と違いいろんな物が必要ですよね。

帯がない小さなお子さんの場合も必要なものが多いです。

・襦袢

着物用の下着のようなものですね。

汚れを着物につけないためのものですので用意してください。

・半衿、重ね衿

着物の首元にはたくさんの衿が重なっていますが、意外と着ているものは少ないです。

この重なりの正体は半衿と重ね衿。

半衿は襦袢に縫い付け、重ね衿は着物に縫い付けます。

あるのとないのとでは仕上がりが全然違うんですよ!

・志古貴(しごき)、兵児帯(へこおび)

こちらは着物を固定するための帯です。

どちらか一つだけでもかまいませんが、志古貴は7歳になっても使えるのでお勧めです。

大人用の腰紐でも問題ありませんが、こちらのアイテムの方が負担は少ないはずです。

・草履

はじめて履く子も多いと思いますので、ぺったんこの草履がおすすめです。

たくさん種類がありますのでお子さんが気に入ったものを選んであげてください。

鼻緒を着物と合わせるとすっきり見えますよ!

いかがでしょう、意外と多いと思ったかもしれませんね。

でもどれも必要ですので、揃えてあげてくださいね!

男の子は?

基本的に3歳は女の子だけというところが多いのですが、地域によっては、3歳の男の子もお祝いします。

そんな時着るものはどうすればよいのでしょう?

・袴か被布

5歳の七五三では袴をはくのですが、3歳は被布でもかまいません。

むしろ被布の方が楽ですので女の子同様、被布を着るのがおすすめです!

・スーツでもOK!

着物を嫌がる場合は、スーツでも問題ありません。

格好よくスーツを着こなしましょう!

【スポンサードリンク】

髪飾りはどうすればいい?

それでは髪飾りはどうすればよいのでしょう?

そのままでもOK!

女の子の場合はアップスタイルにする子も多いと思います。

頭の上でお団子を作るのが定番でかわいいですね!

ショートカットのお子さんならそのままでも良いですね!

綺麗に整えてあげて、髪飾りを可愛く飾りましょう!

パッチン止めを使いましょう!

女の子の場合は髪飾りをつけることが必要です。

7歳になると選ぶ飾りも広がるのですが、3歳の女の子は髪の毛の長さ等を考えるとかんざしやコームはお勧めできません。

おすすめはパッチン止め!

しっかりと装着することができて、しかもかわいいデザインの物も多いんですよ。

七五三 パッチン止め

ぜひ上記等で探してみてください!

男の子の場合は?

男の子の場合、綺麗にワックスなどで整えるだけでも格好いい雰囲気に。

モヒカンなどにするのもお勧めですが、まだ小さいのでお子さんが一番に気に入りの髪型にしてあげるのがおすすめです!

ヤダヤダ期であるお子さんも多いので、本人の意向を取り入れてあげましょう。

かわいらしさを前面に押し出した姿!

3歳はとてもかわいらしい時期。

ぜひ選び着物や髪飾りも、そのかわいらしさをよりアップしてくれるような、そんな素敵な物を選んでくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x