卵焼きをうまく作るコツを知りたい!巻き方のコツについてご紹介!

【スポンサードリンク】

シンプルですが、意外と難しいのが卵焼き。

巻き方などには少しコツがいるので、なかなかうまくできないという方も意外と多いはず。

作りたくなくても、お子さんが好きだったり、お弁当などを作っている方はそうもいきませんよね。

でも卵焼きの巻き方のコツって何なのでしょう?

どんな事を気をつけると、綺麗に卵焼きができるのでしょうか?

そこで今回は、そんな卵焼きを綺麗に巻くコツについてご紹介しましょう!

ご紹介する巻き方を使って、あなたも綺麗な卵焼きを作ってみてくださいね!

卵焼きのコツ!巻き方のコツについてご紹介!

それでは早速、卵焼きの巻き方についてご紹介しましょう!

綺麗に作るためのコツとは、一体どんな事なのでしょうか?

ひっつかないようにしましょう!

まず大切なのは、卵が卵焼きフライパンなどにくっつかないようにすることです。

これがくっついてしまうと、綺麗な卵焼きはできません。

新しいものに関しては、そこまで心配いらないかもしれませんが、使えば使うほど、ひっつきやすさはアップしますよね。

実はそういったフライパンでも、ひっつきにくくするコツがあるんです!

・よくあたためること

朝の忙しい時間などは、できるだけぱぱっと作ってしまいたいので、フライパンをあまり熱さずに卵を焼いているかもしれませんが、これはNG。

しっかりと温めておくことで卵がくっつきにくくなります!

もちろん温めるだけではだめなので、気持ち多めの油を入れて、中火で熱しておきましょう。

・フライパンを使う時は小さめの物を

もし卵焼き専用のフライパンでないのなら、できるだけ小さなフライパンを使うことをお勧めします。

大きなフライパンは、それだけ卵液が広がり、薄く焼きあがってしまうので巻く時に破れやすくなります。

火の強さ

フライパンが十分温まったら、早速焼いて行くのですが、注意したいのが火の強さです。

初心者の方は弱火で対応しましょう。

実は卵焼きはそれなりにスピーディーに巻いて行く必要があるので、火が強いと卵が固まりやすくなり、よりスピードが求められます。

ですので慣れていない方はできるだけ弱火で対応しましょう。

巻き方は奥から手前へ

自然としているという方も多いと思いますが、卵焼きの焼き方は奥から手前に向かって焼くのが正解です。

最初はお箸だけでは難しいと思うので、フライ返しも使いながら巻いて行きましょう。

もしゴムべらがあるのなら、ゴムべらがおすすめですよ!

・丸いフライパンを使う時は

左右の端を折り曲げましょう。

フライパンの形は丸いので、どうしても思う形になりにくいのですが、こうしておくことで長方形の卵焼きになりやすいです!

油はこまめに足そう!

卵焼きは何度かに分けて卵液を入れ、焼いていきますよね。

この時に重要なのは油をこまめにひくことです!

一回目手前まで卵を焼き切ったら、奥へと戻します。

そのあと、フライパンにはまた油を引きましょう。

キッチンペーパーにつけた油を引くだけでいいので、こまめに引くようにしてください。

この後卵液を、巻いた卵焼きの下までしっかりといきわたらせて、また巻いて行きます。

油が付いているので、かなり巻きやすいはずですよ!

巻くのが難しい場合は

もしへらなどを使っても、巻くのが難しいという時は、卵液を寄せるだけという方法もあります。

最後のみ、周りを巻くようにすれば形が完成します!

忙しい朝などは、このほうが便利かもしれませんね。

形が汚くなったら

もし上記の方法でも形がうまくいかなかったときは、形を形成しましょう!

熱い卵焼きを、巻きすの上にのせ、しっかりと形を作ります。

巻きすの波打つような形は残りますが、綺麗な形になるのでおすすめですよ!

・いろんな形を作ってみても

形が汚くなくても、巻きすを使えば簡単な形に形成することができます!

菜箸なども組み合わせると、より楽しい形が出来上がりますよ。

小さなお子さんがいるご家庭は試してみてはいかがでしょうか?

【スポンサードリンク】

綺麗な卵焼きを作ろう!

卵焼きは、焼きすぎず、卵が破れないようにすれば、意外と簡単に出来上がります。

とはいえ最初のうちはうまくできないこともあるかもしれません。

それでも回数を重ねればうまくできるようになるはず。

あなたも是非ご紹介したコツを守りながら、卵焼きを作ってみてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x