妊婦さんが臨月に下痢になりやすい理由と対処法

【スポンサードリンク】

臨月に入ると体がいよいよ出産への準備に入り、妊婦さんには様々な体調の変化が現れます。

妊婦さんの中には臨月に入ってから、体調の変化によるマイナートラブルに悩まされる人は多いのではないでしょうか。

下痢もそのうちの一つ。

今まで便秘気味だったのに、臨月に入って今度は下痢に悩まされることがあるようです。

下痢による腹痛が、実は陣痛だったという妊婦さんもいらっしゃるようですから、気をつけておきたいですね。

臨月に下痢になりやすい理由と対処法について、まとめてみました。

臨月に下痢になりやすい理由

出産が近づくと、ホルモンのバランスが変化し、今まで腸の動きを抑えていたプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌量が少なくなります。

腸の機能が戻ってくると以前は便秘気味だった人が快便になったり、下痢になってしまうのです。

臨月に入ると子宮が骨盤の方に下がって、膀胱や腸を圧迫するようになります。

頻尿になるのはこの為ですが、下痢になることもあるようです。

また、子宮の位置が下がり胃への圧迫が軽くなって食欲が増し、食べ過ぎたことによる胃腸への負担から下痢になることもあります。

また、体調が良くて急に下痢になった場合は、出産が近づいている証と言われます。

これは出産前に胃腸の内容物を空にするように、体が働くためです。

このように下痢から陣痛につながる事がありますから、慌てずいつでも病院に行けるように、入院準備品は用意しておきましょう。

【スポンサードリンク】

下痢の腹痛と陣痛の腹痛

陣痛の感じ方は人それぞれで、下痢の腹痛と似ていると感じる妊婦さんもいれば、重い生理痛のように感じる人もいらっしゃいます。

先ほど触れましたが、腹痛の度に下痢を繰り返し、そのまま陣痛に繋がったケースもあるようです。

陣痛の場合は規則正しく痛みの波がきますから、痛みの間隔を計ると陣痛かどうか見分けがつくでしょう。

不規則な痛みでも激痛であったり、明らかに体調が普段と違う場合は、速やかに病院に連絡しましょう。

注意が必要な下痢

激しい腹痛がある場合や、症状が重い下痢の場合は、他に原因がある可能性があります。

例えば、食中毒による胃腸炎が原因の一つに挙げられます。

食中毒の場合は原因菌にもよりますが、嘔吐や発熱を伴ったり1日に何度も下痢を繰り返す事が症状に挙げられます。

食中毒の原因菌の中でも、リステリアやカンピロバクターは妊婦さんが感染してしまうとお腹の赤ちゃんに影響が出ることがある為、注意が必要です。

早めの対応が必要ですから、おかしいと感じたら直ぐに病院で診てもらいましょう。

下痢を和らげる対処法

体を冷やすと、下痢になりやすくなります。

妊娠中は水分を十分に摂る必要がありますが、体を冷やす冷たい飲み物は避け、常温または温かい飲み物で水分補給しましょう。

特に下痢が続く場合は脱水症状を起こしやすくなるので、こまめに飲み物を飲むようにしましょう。

妊娠中に体を冷やすと、血流が滞って体調不良を起こしやすくなります。

ひざ掛けなどで下半身を温めると、体の冷えが和らぎます。

足首から熱を逃しやすいので、靴下を履くなどして体温を失わないようにしましょう。

足湯は手軽で、体の芯から温まりおすすめです。

それから、食事内容を見直してみましょう。

下痢の時はうどんやお粥など、温かく柔らかい食事が胃腸に負担が少なくおすすめです。

消化に良くない食物繊維が多い食品や、脂っこい食品、刺激物は避けましょう。

下痢が治らない場合は

下痢が数日続いて治らないなど気になる事がある場合は、迷わず病院で診てもらいましょう。

心配してストレスになったり、何より下痢により体力を消耗してしまうのは良くありません。

病院では、妊娠中でも安心して服用できる整腸剤を処方してもらえます。

気になることには早めに対応して体調を整え、リラックスして出産を迎えましょうね。

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x