飛行機に持ち込みできる荷物って?サイズや重さの制限について知りたい!

【スポンサードリンク】

移動手段としてとても便利な飛行機。

よく利用するという方も多いですよね。

でもあまり乗らない方にとって気になるのが持ち込みできる荷物について。

意外と細かい決まりがある持ち込み荷物は、サイズや重さについても制限があります。

では、どんなサイズでどのくらいの重さの物は持って入れるのでしょうか?

今回はそんな機内持ち込み可能荷物のサイズや重さの制限についてご紹介しましょう!

ぜひ飛行機に乗る前に今回の記事で確認してみてくださいね!

飛行機に持ち込みできる荷物のサイズや重さの制限は?

それでは早速、機内持ち込み可能な荷物のサイズと重さについてご紹介しましょう!

国内線

国内線では飛行機の座席数によってサイズが変わります。

・100席未満の場合

サイズは各辺の長さを合計して100cm以内になるようにしましょう。

また各辺の長さも決められており、45cm×35cm×20cm以内であることと定められています。

重さは10kgまで。

これ以上のものは預ける必要があります。

こちらはハンドルやキャスター、ポケットなどを含むサイズですので、ご注意ください。

また、この荷物はサイズが規定内でも1つのみしか持ち込めません。

・100席以上の場合

こちらはサイズが各辺の合計115cm以内になるようにしてください。

また、各辺の長さは55cm×40cm×25cm以内になるようにしましょう。

こちらも重さは10kg以内です。

それ以上のものは預けてくださいね!

こちらもハンドルなどを含んだサイズです。

そして、持ち込めるのは1つだけです。

国際線の場合

国際線の場合は国内線の100席以上の場合と同じです。

つまり55cm×40cm×25cmで各辺の和が115cmまで、重さは10kg以内であることが条件です。

当然ハンドルなどを含んだサイズであること、持ち込める荷物は1つまでであることは忘れてはいけません。

これ以上の物に関しては、預けるようにしてくださいね。

注意したいこと

基本的にはこれらの事が守れていれば、問題なく持ち込むことができるはずです。

ただ持ち込むことができても、荷物は足元に置くか頭上の収納へと入れておく必要があります。

収納の関係上、上記のような収納ができない場合は貨物室で預かることもありますのでご注意ください。

飛行機では適切な場所に荷物を収納することで、予期せぬ怪我を防ぐことができます。

適切な場所に置けないような荷物である時は、貨物室での預かりになることも、安全上の理由の為にご理解ください。

【スポンサードリンク】

サイズ内でも持ち込めないものは?

カバンの中にきちんと入れていて、そのカバンが規定内であっても持ち込めない物もあります。

国内線

ハサミやカッター含む刃物、バットやゴルフクラブ、スタンガン等凶器となりえる物、アイスピックなどの先のとがったもの。

以上は預けることは可能ですので預けましょう。

持ち込むのは重大な法律違反であり、50万円以下の罰金に処される場合もあります。

・預けることもできない物

ボンベや花火などの爆発物、炭等の燃えやすい物、オイルタンク式ライター、漂白剤など酸素系の液体、マッチ等他の物件に損失を与える危険性のある物。

これらの物は預けることも不可ですので、持ち運ばないようにしましょう。

国際線

基本的には国内線と同じです。

ただそれに加えて、葉巻き式ライター、吸収剤のないライターも持ち込み不可です。

また持ち込み制限も厳しくなります。

・液体

100ml以下の容器に入れ、1リットル以下のジッパー付きビニール袋へ入れて持ち込みます。

ビニール袋に入る分だけ容器は持ち込めますが、袋は1枚だけしか持ち込めませんのでご注意ください。

これ以上は預ける荷物へ入れ、必ず申告するようにしてください。

この時、容器を100ml以下の物やビニール袋に入れる必要はありません。

あくまでも持ち込む場合のみです。

・ライター

ライターは1人につき1つまで。

それ以上は預ける荷物に入れるようにしましょう。

機内持ち込みはマナーを守って!

機内に持ち込む荷物は、厳しく制限されています。

これらの物を持ってはいると、罰金刑など思わぬトラブルにつながることもあります。

ですのでご紹介したようなものが入っていないかキッチリとチェックして、空の旅を楽しんでくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x