めまいの原因って何だろう?横になると起こるめまいの原因が知りたい!

【スポンサードリンク】

フワフワとした感覚で、かなり辛いめまい。

立っていられないほど強いめまいに悩まされているという方も多いはず。

でもその中でも横になると起こるめまいというものがあります。

意外と横になるとめまいがマシになるという方も多いのですが、逆にめまいが横になると起こる方もいらっしゃいます。

こういった場合のめまいの原因とは一体何なのでしょう?

そこで今回は、そんな横になると起こるめまいの原因についてご紹介します。

ぜひお困りの方は目を通して、原因を知ってくださいね。

めまいの原因とは?~横になると起こるめまい~

それでは早速、横になると起こるめまいについてご紹介しましょう。

一体どんな原因があるのでしょう?

良性発作性頭位めまい症

かなりの方はこれが原因なのではないかと思います。

横になると、基本的には時間にして30秒~1分程度、激しく視界が回転します。

良性とありますが、実際起こるととても辛いです。

そもそもこの病気の原因は、耳の異常が原因です。

内耳の中にある「前庭器官」と呼ばれる部分の異常です。

ここが異常になることで、頭の位置の変化をとても敏感に感じ取るようになり、その結果この症状が出るとされています。

横になった時以外にも、座っていて振り向いたとき、急に上を向いた時などにも起こる可能性があります。

前庭神経炎

先ほども少しご紹介した耳の内側にある前庭器官。

ここの障害により起こる症状です。

ウイルス感染や血管障害などいろんな原因が考えられていますが、「なぜ障害が起こるのか」ということは実はまだ分かっていません。

吐き気を伴う激しい回転性のめまいが数時間続きます。

それが1日~1週間程続くとされていて、かなり辛い症状です。

その間は歩行も困難になりますので、注意が必要です。

また、激しいめまい自体は1週間程度でも、不快な感じや軽いめまいは、なくなるまでに3週間~1ヶ月程度かかります。

酷い場合は半年ほどかかる場合も。

ただ、耳鳴りや難聴などの症状が出ないのが特徴です。

メニエール症

名前くらいは聞いたことがあるかもしれませんね。

場合によっては難聴のような症状も伴うめまいを引き起こします。

内耳の中には三半規管と呼ばれる部分があります。

ここに水泡ができることで、めまいが起こります。

内耳には蝸牛と呼ばれる器官もあり、ここにも水泡ができれば難聴や耳鳴りなどの症状も引き起こします。

基本的にはめまいと難聴などがセットで来るのがメニエール症です。

めまいに関しては激しく回転するもの、フワフワとしたものと人によってかなり差があるようです。

こちらもめまいの時間が長く、数十分から数時間程度めまいが続きます。

こちらはストレスや疲労、睡眠不足、気圧の変化、几帳面な性格の方が鳴りやすい病気だとされています。

【スポンサードリンク】

どう治療すればいいの?

それでは、それぞれの病気に治療法はないのでしょうか?

良性発作性頭位めまい症

まずは耳鼻科や耳鼻咽喉科、もしくはめまい科で診察してもらいましょう。

そこで指示を仰いでください。

症状がマシになったらリハビリをしていきます。

わざとめまいが出る体勢をとってリハビリしていく方法です。

めまいの治療 エプリー法

こちらを見ながら、めまいが軽くなってきた時に行ってみましょう。

荒治療になり、最初はつらいですが頑張りましょう。

前庭神経炎

まずは耳鼻咽喉科や耳鼻科で診察を受けましょう。

めまい科があればそういった病院でもかまいません。

適切な薬と安静にすることで、症状が治まります。

この病気の場合は、早期に治療することがとても大切です。

早期治療をすることで、障害を受けた部分も比較的早く治るようになります。

症状がましになったら、リハビリをしていきましょう!

めまいのリハビリ

参考に動画を貼っておきますが、これも無理のない程度に行ってくださいね。

メニエール病

メニエール病も耳鼻咽喉科や耳鼻科で診てもらいましょう。

こちらもめまい科があるようなら、そういった病院でもかまいません。

適切な薬をもらうことと、生活習慣の見直しが何より大切です。

残念ながら、薬だけではどうしようもないのがメニエール病なんです。

めまいはまず診察から

今回ご紹介した3つのめまいの原因ですが、もしかすると他の重要な病気が隠れている可能性もあります。

めまいがひどい時はまず病院へ行きましょう。

そして安心してめまいを治していきましょう!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x