クッキーを美味しく作るコツって?プロも使っているコツについてご紹介!

【スポンサードリンク】

お菓子作りの定番、クッキー。

レシピサイトでもたくさんの投稿があり、様々なクッキーを楽しむことができます!

でも、意外とプロのようなサクサクで美味しいクッキーを焼くのは難しいですよね。

レシピを見ているのに、なぜかうまくいかないとお悩みの方もいるかもしれません。

では、クッキーを焼く時のコツって一体何なのでしょうか?

今回は、プロも実践しているクッキーを焼く時のコツについてご紹介しましょう!

今回ご紹介するコツを使って、プロのようなおいしいクッキーを作ってみてくださいね!

クッキーを作るコツ!~プロも実践するコツについて~

それでは早速、クッキーを作る際のコツについてご紹介しましょう!

プロも大切にしているコツとは、一体何なのでしょうか?

粉の種類をキッチリと分けること!

まず一番基本的な部分として、粉をきちんとレシピ通りに使い分ける必要があります。

特に薄力粉と強力粉の使い分けは、クッキーに置いてとても重要な要素の一つです。

ただ、レシピでややこしいのが「小麦粉」と書いてあるレシピです。

一般的に小麦粉と呼ばれているのは「薄力粉」の事を差します。

ですので、とりあえず粉なら何でもいいと小麦粉のレシピで強力粉を使っていると、カチカチのクッキーになってしまいます。

・強力粉にはグルテンが多量に含まれている

グルテンと呼ばれるタンパク質があります。

これは薄力粉にも入っているのですが、強力粉にはよりたくさん入っています。

このグルテンは、水と力を加えると硬くなる性質があるので、できるだけ少ない物を使う必要があるんです。

ですのでサクサクの食感を作るためには、グルテンの少ない薄力粉が向いているというわけですね。

・打ち粉には強力粉を

ただし、打ち粉には強力粉が適しています。

サラサラとしていてダマになりにくく、台にもくっつきにくくしてくれますよ。

薄力粉は、ダマになりやすいので打ち粉には適していません。

バター

クッキーには欠かせないバター。

あなたはしっかりと混ぜていますか?

よく「つのが立つまで泡立てる」とありますが、サクサクっとした食感を作るためにはこれはとても大切です。

バターをつのが立つまでしっかりと泡だて器で混ぜましょう。

泡だて器を持ちあげると、三角の帽子が出来て、頂点が少し折れ曲がる程度がころ合いです。

しっかりとクリーム状にしてから、砂糖を加えることで、よりサクサクの美味しいクッキーが出来上がりますよ!

混ぜ方

ここも大きなポイントです。

正しい混ぜ方は「ゴムべらで1の字を書くように切り混ぜ、同じ動きを1~2分ほど続ける」と言った混ぜ方です。

これ以外の混ぜ方では、硬くなってしまう事も多いです。

特にゴムべら(スケッパーも可)を使うのは必須事項です。

ハンドミキサーや泡だて器では、絶対に混ぜないでください。

さっくりと、切るように混ぜて行きましょう。

冷やして休ませる

クッキー作りの工程で、生地を冷やして休ませる工程がありますよね。

実はサクサクのクッキーを作る上で、この工程はとても大切。

これもグルテンが大きく関係しています。

薄力粉にも強力粉ほどではないですが、グルテンが混ざっています。

その為、グルテンの力を弱める必要があります。

それがこの「冷やす」という工程なんです。

レシピ通りに冷やしながら休ませましょう。

もしない場合は、最低でも1時間、できれば一晩おいておくのが良いそうです。

生地が冷たいうちに形成を!

クッキーに生地に含まれるバターは、常温では溶けますよね。

そのためクッキー生地は、あまりゆっくりと形を形成すると、生地がドロドロになります。

また生地を練ると生地は元に戻るのですが、練るという事は力を加えることになりますので、グルテンの働きを活発にさせてしまいます。

折角ここまで気をつけたのに、この工程で生地が堅くなることもしばしば。

ですので、手早く形成することが大切です。

できれば、部屋を涼しい状態にして作業するといいですね。

作業自体もかなりしやすくなりますよ。

作業台も保冷剤などで冷やしておくのをお勧めします。

いくつかのコツをご紹介しましたが、いかがでしょう?

意外とご存知ないこともあったかもしれませんね!

【スポンサードリンク】

クッキー作りのコツをしっかり覚えておこう!

それぞれのコツは、とても基本的で気をつければ簡単に解決することばかり。

是非ご紹介したコツを使って、あなたも美味しいクッキーを作ってみてくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x