夏休みの宿題でも一番悩む、自由研究のテーマは何にしよう?4年生におすすめのテーマをご紹介します!

【スポンサードリンク】

小学校生活も半分以上過ぎた4年生の夏休み。

夏休みの宿題にもだいぶ慣れてコツをつかんできたというお子さんも多い時期ですよね。

でも4年生になっても相変わらず困るのが自由研究。

ドリルは出来ても自由研究だけが残っているなんて子も多いはず。

そこで今回は、4年生のお子さんにぴったりな夏休みの自由研究テーマをご紹介します!

今までよりも少し勉強チックですが、楽しく取り組める、そんなテーマですので是非参考にしてください!

夏休みの自由研究のテーマはどうする?4年生はこんなテーマにしてみてはいかが?

それでは早速、4年生向けの自由研究テーマをご紹介しましょう。

3年生までよりも、少し難しい物もありますがどれも楽しく取り組めるはず!

理科や社会の予習、復習としてもおすすめのテーマ達です。

塩の結晶を取り出そう

ちょっぴり学校の実験チックな自由研究です。

何か特別な薬品や、容器を使わないといけないような気がしますが自宅にある物で簡単に行えますよ!

出来上がるまでに少し時間はかかりますが、ほとんど待ち時間ですので手間もかかりません。

出来上がるまでの途中経過なども写真に撮っておくといいですね!

とっても綺麗な塩の結晶は大切に保管して学校にも持って行ってくださいね。

参考サイト

水を綺麗にしましょう

ペットボトルに汚れた水を入れて、それを綺麗にする実験です。

材料は比較的家にある物で作ることができ、なくても簡単に手に入れることができます。

カッターなどを使いますので手元には十分気をつけて行いましょう。

なぜこの材料が水を綺麗にするのか、どのくらいで綺麗になるのかなどキッチリとまとめれば自由研究が完成です。

すぐに綺麗になるわけではないのでこちらも少し時間がかかりますが、汚い水がきれいになっていく様子は、見ていて不思議ですよ!

プラネタリウムを作りましょう

星に興味があるのなら、夏の空をプラネタリウムにしてみてはいかがでしょうか?

プラネタリウムなんて作れるの?と思うかもしれませんが、意外と簡単に、そして安価に作ることができます!

星に興味があるお子さんはもちろん、工作が好きなお子さんにもおすすめです。

星座早見表というものがありますので、それを参考にして作ってみてください!

参考サイト

旅新聞を作りましょう!

もし夏休み中にいろんなところに旅行するのなら、旅行新聞を作るのもおすすめです!

その地域の特産品や、自分の住む町との違い等をまとめてみてはいかが?

今人気の「ゆるキャラ」を通して調べてみるのもおすすめです。

たくさん写真をとって比較するのも楽しいですね!

防災マップを作ってみましょう!

いざという時にも非常に役立つ防災マップを、自分なりに作ってみるのはいかがでしょう?

避難ができるところや、災害用自動販売機の設置場など、いざという時に必要となる情報をまとめましょう。

街一つ分でもいいですし、学校の周辺や、自分の家の周辺でも好きな範囲の防災マップを作ってみましょう!

1人で探すのもいいですが友達と一緒に回ってみたり、場所別に担当を分けるのもいいですよね。

花について調べてみましょう

花の観察といえば、自由研究の定番ですがそれをもう少し発展させたテーマです。

例えば、夏に咲く花の特徴を調べたり、花は眠るのかなど素朴な疑問をテーマにしてみてはいかがでしょう?

実際に育ててみるのもいいですし、インターネットで集めた知識をまとめてもいいですね。

花言葉を集めてかるたを作ってみる、なんていうのも面白いですね!

【スポンサードリンク】

研究したものはキッチリまとめよう

夏休みに研究したものはしっかりとまとめるようにしましょう!

ただ、まとめ方に失敗してしまうと、せっかくの研究もよく分からない物になってしまう事も。

そこで、研究成果をまとめるためのポイントを2つご紹介します!

まとめる順番が決まっています

研究したものをまとめる時は流れに沿ってまとめることが大切です。

なぜこのテーマを選んだのか→研究内容→研究結果、感想といった順番にすれば、わかりやすいレポートの完成です!

あいまいにしておかない

もしまとめているうちに、わからないことがあっても、適当に書かないようにしましょう。

正確な情報が大切です。

写真やコピーなどをしっかりと集めておきましょう!

知識を増やして楽しい自由研究を!

「そうだったのか!」という発見も多い自由研究。

ぜひあなたも楽しくいろんな事を発見してくださいね!

【スポンサードリンク】
サブコンテンツ

このページの先頭へ

x